【関係性詳細】①
兄さんとあぐにんとサラマーちゃんは3兄妹です。兄さんとあぐにんが同じ両親から生まれ、サラマーちゃんは拾われています。なお、両親は既に故人ゆえ、3人とも維持神に育てられた経緯があります。仲は非常に良好。兄さんが何も話してくれないので弟と妹はいつも心配。兄は弟妹が大事
25、ブラフマーさん
漫画では一箇所、小説も第一話に名前のみ登場ですが、その名前が見えるとろくなことがないです。皆のおじいちゃん。彼の名前がでたときはこれからも警戒しましょう。サラマーちゃんも苦手としています。来年は何をやらかしてくれますかね!?
23、ヴィシュヌさん
実は8年前は彼もイツメンの一人でしたが、立場的に多く描けないと判断し、今年からイツメンから外しました。しかし重要キャラに変わりないです。漫画にもちょくちょく出てましたが、優しいけれど抗えない運命も受け入れる彼を来年は描きたいですね。すべてのキャラの優しさの根源
【ヴァーユさんの作中衣装】
こちらはお香もたいて、従者に着せてもらってる活動着。自分で着脱できないわけじゃないけど、甘えられるなら遠慮なく甘えてる感じです。こちらも基本薄着。風に揺れると見栄えする衣装となってます。白衣は万全スタイルと見せかけて、前髪垂れたりと詰めがあまい
#みんなのプロット見せてほしい
大抵のプロットどおりに行かないけど、まだプロットどおりに事進んだもの
一枚目→2枚目のプロット、三枚目→4枚目のプロット
ナーラダ
サラマーちゃんの邪魔ばかりする創造神の息子。種族としては人間だが、魔術も(主に呪い)使えるし、神様や羅刹たちとも対等なので正直人間扱いされてない。能力よりも弁論や図々しさが武器。漫画だとまだヴァーユさんを煽っただけだが、小説でいろいろやらかす予定。あと服着せるの忘れてた
仲良しとコメントいただいたので。ヴァーユさんがあぐにんを可愛がるのがすごい好きな、近所のお兄ちゃんというか、ヴァーユさんからすればあぐにんは友人の弟なので可愛くて仕方ないという。あぐにんからすると、迷惑がってるけど、なんやかんや仲はいい。
※ラスボスについて余談
大きな物語があるというよりは、それを一応ラーマーヤナの時系列にあてはめたのが本編なので、ラスボスは存在しないが近い。
逆に「お前ラスボスだろ」と定期的に言われているのがヴァルナさんです。過去の物語のラスボスは彼疑惑というか、過去主人公からみればそう、か?
#4月になったので自己紹介しようぜ
さらです。南アジアと西アジアの神話伝承モチーフに、作品を作っています。今月の作品は、嘘に関する作品と、お泊まり会な漫画を予定しています。長編漫画はネームできたら上出来です。額縁イラストは下書き頑張ってます。よろしくお願いします。画像は去年の4月