8/25
しかしそんな仲良し3人の姿を後ろから見る山田。9巻ラストではあれだけ盛り上がった「つづく」の歌詞が、ここでは切なく聞こえます。歌詞と状況とのリンクが今回も凄い。そして「山田に会えなかった」で次回へ…。ちょ、ちょっと待って!絶対一緒に観るって言ってたやん…!…心折れそう…😭
7/25
それにしても木下の株上がりましたね。素直に褒めるのってすごい。そりゃ市川も嬉しくなって座ります。「姉上」呼びも古のオタクっぽくって良き。萌子のセリフはからかいだと思いますが、ちょい本心も入ってるかも。萌子からしたら「もも先生」の大学ですからね。萌キノ、ワンチャンあるかも…!
6/25
と思ったらなんと陣くん!来るのは予想してましたが、まさかこんな登場を…。ニコもパニクってますが、そこはプロ。切り替えてちゃんと歌ってるのは偉い!しかも歌うま!
それにしても「初めて役に立った」はヒドい。別宅借りたやん。まああれも市川としては「豚野郎の罠」と思ってるのかも。
5/25
そしておねえの気遣いにお礼を言う山田。おねえは「山田と市川が一緒に観る約束をしてる」ことは知らないはずなのですが、そこはちゃんとわかってるってことですね。さすがです!
いよいよ始まるステージ…トークショーと同じ舞台ですね。ここだけ予想合ってた。2人が舞台に登場…
4/25
というのは方便で「ニコと山田を離す」ことが目的ですね。山田もそのことに気付いたみたい。
山田がホッとしてるのは、おねえとももちゃんが仲直りしてるからですね。
おねえの狙いはわかったけど、自分が一緒じゃないとニコも出ない…ならば、と出ることを決めた…こんな感じだと思います。
2/25
トークショーの続きがあると思ってましたが、あっさり終了。萌子にたしなめられる市川ですが…ということは市川は山田にも「萌子・木下も来る」って言ってないのでは?
約束を思い出す市川。これ、後で読むと完全にフラグですね…
#僕ヤバ
最新話のこのシーン、127話のここと対比になってますね。
「見つけてほしい」から会えた2人
「見つけてくれた」のに会えない2人
12/12
私の予想では「今回は会えないまま終わる(引き)」「次回に会えてライブ鑑賞」(ただし根拠なし)
「市川が山田と一緒におねえのライブを観る」のは絶対にやると思います。そこまでをどう描いてくれるか…めっちゃ楽しみですね!
ということで、今回はここまで。明日の更新に備えましょう!
11/12
ほぼ同時刻にトークショー始まる
15:30 トークショー終了
(急に捻じ込んだので30分程度)
15:40 予告控室の場面
16:00 プラカラライブ開始
あくまで推測ですが…。
プラカラのライブまではあと20分程度。果たして山田は市川と会うことができるのか…!?
10/12
この場面の時間は何時頃なのか?「トークショーが終わってすぐプラカラのライブ」ではないかと思っていましたが、そうではないようです。
時系列はこんな感じ?
13:30 市川達大学に来る
14:00 少し遅れて山田到着
15:00 市川、問題を解決(さすがに1時間半くらいはかかってると思う)
7/12
しかし今度は「袖から」と言い出すニコ。当惑する山田。果たしてライブを市川と一緒に見ることができるのか…というところでおねえ登場!
ちなみに後ろにあるのはじゃ子さんも言及してましたが、学祭の実行委員が作ったニコのウエルカムボードでしょう。こういうの、学祭ぽくっていいですね。
5/12
ニコは2人の関係をどう捉えてるのか?
おそらく「市川は杏奈ちゃんのファンで、同じ学校だからファンサービスで仲良くしてあげてる」くらいの認識ではないでしょうか。市川も「ファンなので」って言ってるしね。
山田は「ライブは京太郎と一緒に観たい」ので、ニコの存在は邪魔なはず。