22/25
「着いてすぐにパパに抱き着いている」(私にはパパがいるから誘っても無駄ですよアピール)
といったことが挙げられます。しかもどうやら片岡健はパパの店の味が気に入ったみたい。相手のプライドを傷つけずに諦めさせ、しかも店のファンになってもらう…いや~、さなえママ、策士ですね…!
5/11
しかし山田としても、彼氏である市川と一緒に年越ししたいはず。今年は用事があって…と断ることもできたのになぜ?
おそらく「彼氏も大事だけど友達も同様に大事」だからですね。特にばやしこと会ってるときは市川のことを忘れるほど楽しいということですから。
6/11
それに市川とは「ずっとそばにいる」約束をしたから、今後も機会があるけど、このメンバーで年越しできるのはこれで最後かもしれませんし。
さらに山田の頭の中には、水着買い物回のことがあったかもしれません。この時、山田は萌子とにゃあから「杏奈が一番疎遠になりそう」と言われています。
8/11
3.山田は萌子に市川のことを伝えたのか
多分伝えてると思います。なぜなら萌子の方から「3人で勉強会をしてる」と正直に打ち明けてるからですね。萌子とは夏合宿から仲が深まってますので、ここで嘘はつきたくないはず。でも聞いた萌子はどう思うか…萌子の受験に影響でなきゃいいけど…。
9/11
4.山田はなぜポテチを高速で食べてるのか
これはいろいろ考えられます。
①ゲームの時は両手がふさがるのでポテチを食べられない。だからその合間に急いで食べてる。
②早く食べ終わって「ポテチなくなったからまた買ってくる」と外出、そこで市川に連絡を取りたいから。(または呼び出す)
4/16
パパが表れるのが2回目だったから言ったわけですか…慣れるわけないじゃん…パパのしょんぼり顔が可愛い!
2.まさかの自宅へ
「スマホだと画面が小さい」というもっともな理由でノートパソコンを取ってくることに。なるほどだけど、こんな理由普通考えつかないだろ…のりお先生…!
5/16
3.にゃあ宅にて
山田ががっついてるのは①京太郎と会えないのでストレスが食欲に出た②早く食べてお菓子を減らして買いに行き、外で京太郎と話す(昨日の考察)のどちらか…おそらくどちらもじゃないかなあ。
萌子が来たのはたぶん山田の計算外だけど、それもいいと思い直したのでは。
6/16
作中で言ってる通り「みんなとの時間も大切にしたい」ですからね。
4.正直に言う
これも考察通り。まあ萌子の反応、こうなるでしょうね。僕ヤバファンはお気づきでしょうが、昨年の「知ってる――!」と同じですね。
7/16
山田の「そうなんだよ…」に「ホントはもっとイチャイチャしたい」欲が表れてて最高です。しかもこれ、ラストへの布石になってる。
5.イッチを呼びたい萌子
これはちょっと意外でした!が、受験の戦友ですから不自然さはないですね。一緒に合宿もしてるし。
11/16
でも山田が「誘われて嬉しい」(ってことですよね)という態度を取ったので、心を決めたように見えます。(この表情よ…)
山田が市川を止めたのは前述の「そうなんだよ」がフリになってます。いつもは自分からアクションを起こさない京太郎が…