こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ18号で『アンデッドアンラック』を読みました。
ルインとシール、アンディを挟んで微妙な関係性なのね。
アンディの方は他の否定者やUMAを巻き込んでシールに反撃する流れは良い具合に対比になっているなあと思いました。
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング18号で『ツイステッド・シスターズ』を読みました。
今までずっと性格も見た目も生き方もバラバラに描いて来た、理華子たち姉妹にそっくりかつ息の合う場面がある事を見せる話で良きでした。
本当に姉妹なんだよっていうのがたまにだけど有るのが良いのかも😀
#ツイステッドシスターズ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ18号で『ゴールデンカムイ』を読みました。
ラストバトルも最終盤!
次が最後のマッチアップ!
それが始まる前に決意というか、積み上げてきた関係性が見られてホント良かった😀
杉元とアシリパさん(と白石)は素晴らしいチームだわ。
最後まで目が離せない。
#ゴールデンカムイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー18号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
「イースター」ネタはかなり珍しい。
赤松先生いじりは珍しくない。
☆イッコちゃんとお母さんの口の悪さは珍しくない。
パーティーに普段着で行くお父さんが漫画家ではないのは予想外でした、何やっている人なんだ🤔
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング20号で『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』を読みました。
今回の長編は厄介なDV加害者と捜査が難しそうな性犯罪事件がメインっぽい。
自己犠牲を伴う精神論なんかではなく、時代に則した仕事のやり方を模索するべきみたいな流れかしら。
不安もあるけど、どう進むのか楽しみ。
#ハコヅメ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン20号で『カノジョも彼女』を読みました。
アホみたいな事を言う、というか1話丸々アホな事を言い続ける咲ちゃんが素敵でした。
咲ちゃんはアホな事を言っている時が最も輝くなあ⭐️
#カノジョも彼女
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング33号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
メアリーによって語られる話の時間軸はエルシィに出会うよりずっと以前にもどり、「フランケンシュタイン」が出来る前夜。
史実も絡めた話になるのかしら、何が語られるのか楽しみだわん。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン34号で『#シャングリラ・フロンティア』を読みました。
ベタだけどパワーアップイベントはテンションが上がるわん。
タロットカードのネタで割り当てが「愚者」というのがサンラクに似合っていて良き。
次回から新章だけど、休載と番外編を挟んで約一月後。
ちと長いよお😭
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル15号で『3月のライオン』を読みました。
前回から主役はあかりさん。
例にもよって美味い食べ物でみんなを虜にする所が素敵です。
今回はお仕事なので、ちゃんと小銭を巻き上げていて、売上を数える姿が素敵すぎでしたww
#3月のライオン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー31号で『古見さんは、コミュ症です。』を読みました。
阿瀬さんの恋愛話を聞くという回だったのですが、ビックリするぐらい面白かったです。
話を聞く子達のリアクションが神がかっていました😀
#古見さんはコミュ症です