安倍さん菅さんが総理時代に発言切り取りされて批判を受けてた時は気の毒に思ったけど、岸田さんに対しては別に何も感じないのが不思議( ˘ω˘)
すでに仕事スケジュールは破綻寸前なんだが、ここからさらに自ら負担を増やそうとするアホがいるらしいぞ。
最近、ウェブで募集かけたライターの質低下がエゲツない。
傾向としては今までと違って「どこにも情報ソースが見当たらない誤情報」が増えてきた。
ChatGPTか?
ナチュラルに嘘情報をクリエイトするChatGPTで出力した文章を、よもやノーチェックで原稿の形式にしてないだろうな?
劇光仮面の、というか若先生のヒーロー観が好き。
覚悟のススメ時代からわりとこういう「自分の命だけは度外視」って思想が根底にあったよね。
コスプレに放火するような連中は共産党系のツイフェミだけだろうと浅はかな先入観を持ってたが、今回のアレはまったく別系統の異常個体が次々と観測されて、お前ら今までどこに隠れてたんだ……って気持ちになった。
ルールがどこまで改悪されたかは実際プレイしてみないと分からないが、どう考えても嫌な予感しかしない……( ˘ω˘)スヤァ
井之頭五郎の格闘シーンって1巻のアームロックが(ネタ的な意味で)やたら有名だけど、2巻のアルハラ会社員に使用した関節→投げコンボのほうが、古武術のイメージに合致してて個人的には高評価。
昭和の古いダンディズムこそ、とことん突き詰めれば理想のフェミニズムになる気がする。
少なくとも「巨乳女性は奇形だから手術しろ」「少年マンガのお色気描写を許すな」とか素で言ってる令和のやばいフェミより百倍いい。
「人を活かす事によって自分も活きる事がビジネスの本道なり」
企業戦士ヤマザキ、ほんと名言の宝庫で好き。└( 'ω')┘