株の電子化とか証券関連の手続きをサボりまくってたせいで、今まさに20年分のツケを支払わされてる(自業自得)
「ブルーワーカー」という単語を目にするたび、昭和の少年ジャンプで親の顔より見せられたブルワーカーの広告を思い出す( ˘ω˘)
今回の読み放題ラインナップには含まれてない(そもそも出版社が違う)けど、若先生は「蛮勇引力」もおすすめ。
特に序盤の無頼な主人公がキレッキレでよい└( 'ω')┘
地球上から戦争を一掃できる天才的アイデアやな。
自国民を戦車で踏み潰す独裁国家ですら、「やめて」と言えば侵略をやめてくれるらしい。 https://t.co/bRjqR7qgI3
神輿は軽いほうが良いって昔から言うけど、最近の神輿キャラを見てると脳にヘリウム詰めてるレベルで軽すぎやしないかね。
それともああいうのが一部の界隈にはウケるのかな?
えー最新の研究成果を報告しますー
内ももまでガチガチに鍛えるじゃないですかー
その状態でバイクのサドルにまたがるとか、股間の主要パーツが固定される体勢になるでしょー
そこで両脚を無理に閉じようとするとー
タマが挟まれて死にました( ˘ω˘)スヤァ…
イの運営を見てると「無能な働き者」というフレーズしか浮かばない。
……いやまあ、バグ対応の遅さからして働いてるとも思えんが。