サ来年の大河 #逆賊の幕臣 は勘定奉行の小栗上野介(松坂桃李さん)が主人公らしいが、実は自分にも幕末モノの過去作がありましてな。
お手軽3巻完結なのでよろしければどうぞ。
財務省は何でも知っている、がテーマです(笑
【なまずランプ (1) 幕末*都市伝説】 https://t.co/l8S5wXy8Hf #Amazon
【無料セール】自分にも江戸モノの過去作がありましてな。#大河べらぼう のように江戸文化には踏み込んでないのですが、流行りといえば
「財務省は全てを知ってる」がテーマですかね(笑
今無料ですのでどうぞ!
【なまずランプ (1) 幕末*都市伝説】
https://t.co/pA8r8uO2DR #Amazon @Amazonより
元々おすすめに歴史系が出る事多いけど今日やたらと日本軍キャラメル関連のツイートばっか出てくるのなぜだ。
こういう漢詩もあるそうな。
「日本刀歌」 歐陽脩(北宋。11世紀前半)
昆夷道遠不復通、世伝切玉誰能窮。
宝刀近出日本国、越賈得之滄海東。
(以下略。画像は対馬の比田勝に伝わった下野次郎の太刀。)
#日本刀の日
こないだ奈良の春日大社に行った時に撮った鎌倉時代の儀式用太鼓レプリカ。
これいつか博多湾戦場で使おうかなと迷い中。複雑な模様は素材作るしかないか。
もっと簡単なのはすでに何度か出てる。