結構好きなコマは多いんですけどね、去年の鹿島本。
今ひとつ未完成感もあって放置してたけど買った人にはいい感想頂けたし作りっぱも勿体無いので再販は前向きに考えておきます。
#おまいら15年前何してたよ
15年前ってまた随分遡ったタグね……人生初のシスリラ同人イベント参加でコピー誌「褐パ」を作ったのが大体15~16年前かしら。
なんと世界樹の迷宮2の本ですよ。衣装結構複雑なのと全員トーン必須で描くの大変だった。
https://t.co/cL4a0M1LPq
「誰の手にも届かない」は大食いの平和な赤城さんのイメージに反するように怖くて強い赤城さん描きたさに描いた実験的な本で、トーン未使用の白黒のみで作風を少し変えています。そんな赤城さんに振り向いて欲しい5人による奪い合いの52P。
今回粗めの紙で印刷頼んで昔火鳥さんに教えてもろたブラシのランダム表現を自分用にカスタムしつつ劇画漫画を参考に線を描いてるので、デジタル原稿としてはそこそこ汚いんですけど割と読んでて独特の雰囲気は出てるかなーと思います
ここ数年原稿中の視界だいたいずっとこんな感じで描いてて目が疲れるんだけどたぶん隠れ斜視なんだよね……遠くを見る平行法状態というか。
原稿専用眼鏡がいるのかなあ。
https://t.co/TQmUYPYFIp
「ここに皆は眠ってないけれど」は僕のコミケデビュー作で、終戦後に艦娘が迫害されている中で再開してよそよそしい潮と響がわだかまりをぶつけ合って友情を取り戻すお話です。48ページ。