#しろまる先輩は距離感がおかしい
8話「四つ葉マークの優越感」
普通列車のグリーン車はいいぞ。
【#しろまる最北日記 番外編】
本編がおやすみ中なので、改めて私なりに最北端を紹介する漫画を描きました。少しでも稚内に興味を持ってもらい、理解していただければ幸いです。(見開き1頁)
番外編…深夜アニメでいうところの総集編。万策尽きてねぇから!
こんばんは。続きです。
以前Twitterで北海道によくあるスノーシェルターが、見慣れていないとゲームのバグみたいに感じられると知り、言われてみれば共感できました。
雪国民にはあたり前でも、他の地域からすると珍しい光景もあると思います。
#しろまる最北日記
続き。雪がとけはじめ、路面が出てくると車で遠くへ行きたくなってきます。でも、雪解け水で車が汚れる+傷むのでちょっとジレンマです。
北海道を走る車は、国内でもトップクラスの過酷な環境下にあると思います。時には野生動物のタックルを喰らったり…
#しろまる最北日記
#しろまる先輩は距離感がおかしい
17話「上野発の夜行列車」
青森駅と竜飛岬にある爆音歌謡碑を押したくなってしまうのは、旅人の性です。
そして、例の歌詞から今は亡き夜行列車たちにエゴイスティックな想いを馳せるまでがワンセットです。
#しろまる先輩は距離感がおかしい
5話「熱海は遠いです」
東京から熱海。←この距離って近いと思いますか?思いませんか?