その一方で、違う意味で貞操の危機のあるナギ😂
イルギネスとの関係はブロマンス寄りなんだけど、彼は博愛主義なとこがあるし、本編で理由が明らかになってますが、ナギのこと好きすぎなんですよね(笑)。
本編では孤高を貫き、本当に弱みを押し隠して戦い続けていたダリュスカインだけど、ユイカといるようになってから、本人の意識とは裏腹に緩まって、だいぶ和やかになっております😌
2枚目は"絶叫アトラクションに乗ったら…"のタグ遊び。こういうの多分、ユイカの方が強いww
💖&🔁ありがとうございます✨
自分の場合、背景は自前写真合成が多いのと、↑の4枚目でわかるように、結構あとの方までラフ状態なので、線画ではほとんど明確に描きません。
モノクロ絵だと、比較的ちゃんと描くんですけどね(笑)。
上げっ✨
そしてリアルタイム連載はこちらで、現在、第三章まで進行中です✏️各話5分以内で読めるように区切って進めているので、ちら読みも大歓迎だよ🥰
📚 #小説家になろう
https://t.co/mvsC9qmSFW
📚 #カクヨム
https://t.co/brulLdv1NJ
📚 #pixiv
https://t.co/LQ8ENJLlmc
沢山の反応ありがとうございます*>w<*
うちはBLではないけど、ブロマンスにしてはたまに愛が深すぎる時がありますねw
ナギはイルギネス亡き弟と同い年なんで、余計にそういう部分があります😂
Day19 世界地図
こんな感じでーす🗺️
縦の距離感は、日本列島の長さと同じくらいだよ🎵
ナギが育った羅沙(ラージャ)は岩手山間部の気候のイメージで、これからの拠点になるイリユスは我らが神奈川や静岡付近の気候イメージです☺️
真ん中の大山脈を境に、和風の文化と洋風の文化に分かれています。
それぞれの違いといえば、小説家になろうは活動報告でのこぼれ話や設定資料公開、pixivは設定資料公開、カクヨムは近況報告にこぼれ話など書いてます😊✏️
ちなみに、『風は遠き地に』の世界図はこんな感じです🗺
16.そんなイルギネス&驃(しらかげ)に挟まれる主人公ナギ。いっぺんにお兄ちゃん2人も出来てよかったね💖…って、ひたすらイジられて、悪い事ばっか教わりそうですが😅(爆)
しかしこの3人、イリユスの神殿に入ると、ナギが筆頭で以下護衛部隊という身分差が生じます。でも敬語使わんよね、裏ではw
頑張って扉絵描いてみたけど、漫画ってより小説みたいな雰囲気になっちゃったw文章メインの人あるあるかもw
と言うわけで、前半4ページも載せておきます✒️📖
続きは↑で見てー!
5.イルギネスがナギを可愛くて仕方ないってのは、27年前から健在で、今年久々に描き出しても、やっぱりこの人はナギが大好きですね🥰彼女いるけど(笑)。どうしてナギをこんなに可愛がるのかって理由は、もうじき本編で明かされます。