バンドデシネは「フルカラー」もその特徴のひとつ。こちらラフと色のついた完成版の絵です。言語も変わっているので、比べるとおもしろいですね。
漫画を担当したフランス人のPMGLは、日本の漫画家からも強く影響を受けたそう。鳥山明、大友克洋、松本大洋、高野文子…いま読んでいるのは、花沢健吾と浅野いにお。そう聞くと「バンドデシネ」って私たち日本人にとても身近に感じられます▷https://t.co/o359JS7ejD
明日から夏休みが始まる方、多いのでは?せっかくの夏休み「読書をしよう!」と意気込むも、この暑さでは活字に集中できない…。そんな方は、バンドデシネ(漫画)で #村上春樹 の名作短篇を読むのがおすすめですよ!
【予約開始!】シリーズ第2巻『HARUKI MURAKAMI 9 STORIES かえるくん、東京を救う』予約開始です!#村上春樹 の短篇をバンドデシネ化するシリーズ。第2作目は『神の子どもたちはみな踊る』に収録されたこの一篇です▷https://t.co/ly0tGHBHEZ
【シリーズ第3巻『シェエラザード』|4/20発売】
一度性交するたびに彼女はひとつ不思議な話を聞かせてくれる。まるで『千夜一夜物語』の王妃シェエラザードのように。
短篇集『女のいない男たち』に収録された原作のバンドデシネ化、乞うご期待!https://t.co/HOQLcBW8lW
#村上春樹 #バンドデシネ
【HARUKI MURAKAMI 9STORIES シェエラザード】
シリーズ第3巻、いよいよ今週4/20発売です!
2014年に「#MONKEY vol.2」に発表され、後に短篇集『#女のいない男たち』に収録された短篇作『シェエラザード』、二人のフランス人新進気鋭作家によりバンドデシネ化。
https://t.co/HOQLcBW8lW
#村上春樹
【本日発売! 漫画(バンドデシネ)で読む村上春樹シリーズ第3巻】
(試し読み置いておきますね!)
『HARUKI MURAKAMI 9 STORIES シェエラザード』が本日発売です。
スイッチWEBならPMGLの特別ラフスケッチ集が付いてきます。シリーズ最大のボリュームで描かれた新たな村上ワールドを堪能あれ!
【第4巻 バースデイ・ガール】
HM9S特設ページに、4巻の詳しい紹介ページをアップしました。試し読みもできます。「バースデイ・ガール」というタイトルのこともあって、今回は「バンドデシネをプレゼントする」という、“ギフトブック”としてのご提案もしています!
▷https://t.co/nsjohzbSEy
【第4巻バースデイ・ガール】
10月も半ば。木枯らし吹く季節になりました(実際はまだ暖かい日が続いていますが…)。
原作で「枯れ葉のような色あい」と表現された、登場人物のネクタイ、本作では枯れ葉模様になっています。原作と漫画を比較して、作者の意図やイメージを想像するのも面白いです。
【第4巻バースデイ・ガール】
購入者特典として、登場人物の格言「バンパーはへこむためにある」「人間というのは、どこまでいっても自分以外にはなれないものだ」ステッカーが付いてきます。車などに貼ってみてください。
https://t.co/MOhKMLfaVj
#村上春樹