となりのヤングジャンプで連載中の「やまさん~山小屋三姉妹~ 」、2巻収録(15、16話)の負傷者救助回が好きだから皆にも読んでほしい。初心者の西園寺くんと、ベテランだが事故目撃のトラウマを持つかほちゃんが協力するエピソードで、緊張感とコメディのバランスが良い本作品を象徴する回だと思う。
拙者、クソ長モノローグ大好き侍 (画像はハンターハンター12巻、ヴィンランドサガ8巻、五年生3巻、うそつきパラドクス9巻です)
FSSといいバリ伝といい、パロディの元ネタがいちいち絶妙にツボを突いてくる。(画像はバリバリ伝説35巻のラルフ・アンダーソン、はじめの一歩45、46巻で鴨川会長が闘うラルフ・アンダーソンと同姓同名だけどバリ伝の方が元ネタでござるよ) https://t.co/qhyAfVvNiX
金色のガッシュ2の各話末尾の宣伝ページ、ガッシュ全16巻、どうぶつの国全14巻と表記されているにも関わらず、ベクターボールだけ1〜5巻と表記されている(全5巻でない)のは…つまり続編を期待して良いんでしょうか。一話のワイグを見た時ベクターボールから敵設定だけ流用されるのかなと思ったが。
はじめの一歩38巻で、伊達さんがリカルドに圧倒される理由を端的に示した鷹村の台詞を時々思い出す。どこまでも上には上がいるという世界の恐ろしさと壁の高さ。
この引用元ツイと似た話を葛西りいち先生がイブニングで連載していた「ヨメキン」で見たな…と思って読み返したら、2巻でM中編集が買ったのはフェラーリでした、凄い。ヨメキン連載が2012年位で元ツイよりも前になるから、別の(おそらく若めの)編集者の話だと思うけれど夢がありますね。 https://t.co/HD6vOkNmR3
声に出して一念発起するのって大事ですよね。婚活だけでなく転職にも通じると思います。(カザマアヤミ「恋愛3次元デビュー~30歳オタク漫画家、結婚への道。~」第3話より引用)
https://t.co/EF11Pqmmxq