西南戦争の報道合戦を描いてますが。
郵便報知は犬養さんの他に藤田茂吉他5名
追加で派遣。(藤田さんはVol.7の冒頭シーンの髭の人w)
1人薩摩に捕まって一時音信不通になったそうな。
西南戦争にまつわる歴史創作やってます。新刊あります。
よろしくお願いします。
https://t.co/yij7MbvTnJ
#エアコミティア135 #エアコミティア_通販
#エアコミティア_通販
↓2/22~丁度、田原坂シーズンなので
今日のエアコミティア合わせで描きました。
「雲よ、伝へて!」のチャンネルをアップしていってますが
Vol.3はちょっと描き足したいのです;
乃木撤退と連隊旗のとこ意図的に削ったんで…
入れてもよかったんですが、乃木希典ってあまりにも強烈なのでイレギュラーを意識しないと主人公クラスだし。
(なのでvol.5で谷村の目を通して描きました)
歴史小説ではだいたい派手で「自由」なキャラとして描かれるのが熊本協同隊の高田露。田原坂の「美少年」伝説の1人だけど23歳は少年なん?て。
「自由の権化」のようなキャラをイメージしたらこうなった。西南戦争を生き延びて後に議員になった人。
#年末年始歴史創作自キャラ祭
#C99
横浜新事日報社の記者、鳥爪文造。
名前は「トルツメ」からです。妻子持ちで目先の自分の事で精一杯な人。
事実をやや大袈裟に「盛る」んですよなあ…
「雲よ、伝へて!」の横浜新事日報社は完全に架空部分なので遊んでますな😂 (圖は9/24新刊から)
#オリキャラ https://t.co/29vSMHoNTo
あと、浪子ちゃんの心理描写足らないなと思ったとことか
今回足しました;
ページ数はダイレクトに印刷代に来るんだ!
少部数サークルだから!精一杯だ! https://t.co/Pm8alJfknT
「其の五」で描いた谷村くんから
「其の六」の村田新八と岩熊の関係
そして次回「其の七」が高橋長次とお母さん
…という、そういう家族とか
関係性も見ていただけたらちょっと嬉しいです。