新刊は5/16 関西コミティアの予定です(コミケ延期なんで)
秩禄処分ギャグ漫画
「武士の0分 〜元武士ですが明日の飯が食えません〜完全版」
ともう1冊、「西南戦争を止めようとした男 田中直哉と柏田盛文」←シリアスな漫画 を予定しております。
初CP本。
こちらpixivでお読みいただけます。
西南戦争時の現地派遣記者の歴史創作
https://t.co/15a0xtDdEF
「いつか描きたいなあ」で、その「いつか」っていつよ?って思って始めました。二の足を踏んだ理由は、「歴史ものってハードル高そー。間違ってたら怖いこと言われるのかな。ファンタジーか二次創作にしとけば」とかも考えたんだけど。
いっぱい間違えても「好き」は間違ってないと思う。
うちの本では元官僚クールなジャーナリスト福地桜痴。
渋沢栄一とも友人。
脱官僚の後、郵便報知に匿名で投書してたらしいんだけど
その時の筆名が
「猫尾道人」だそうで
(にゃー🐱)
https://t.co/sf8skbWstY
noteの「AdobeとOffice使ったら負けゲーム。文学フリマ大阪合わせの新刊を「Pages縛り」で作ってみる!」
は新刊ができたので更新しました。
@Den_meiji #文学フリマ https://t.co/OMMiPCXQkT
「雲よ、伝へて」其の五は西南戦争、高瀬大会戦の後でした。
木葉くらいまでは調子良かった薩軍、戦況が変わって初めて潰走。西郷小兵衛(其の四)で亡くなりました。
犠牲者や死者を軽く扱うべきではないのですが、
逆に再度5話でも「号泣」を描くべきなのかどうか…悩んだ末(続)
いや?? 1冊目の冒頭付近からシリアス路線は怪しかったような?
そんな「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」
えー次回第6話 吉次峠は夏以降になりますサーセン
https://t.co/yQa72gIxKg