「雲よ、伝へて!明治報道奮戦記」の其の六のラストのコマ、ギンコーちゃんはウサギ連れてるのよ。総集編下巻をお持ちの方はp76をご確認ください😆
お持ちでない方はぜひ次回関西コミティアH-60へ
https://t.co/yij7MbvTnJ
本日はお疲れ様でした〜
よ〜しそろそろ
#エアコミティア のエアアフター!
ご一緒にエアお茶orお食事どうですか。
代わりに食事場面とか出してみた;
谷村計介は農民の姿にに扮装して籠城する熊本城から官軍に伝令に。途中、薩摩軍に捕まりましたが逃走。
でも扮装が完璧すぎたのか、着いたら着いたでわかってもらえなかったとかいう史実エピソードがあります。
https://t.co/xr7ki4M9Q3
其の七ゲストは熊本隊の高橋長次
優秀なお兄ちゃんと比べられる弟、母が手渡してくれた家宝の刀。複雑さが裏目に出る16歳。
震えているのは武者震いじゃないんだと気づくのは其の八で…
同田貫であったかは巻末解説「日々訥々」で考察しています。
https://t.co/iInGY2ofwH
#西南戦争
vol.6 【村田新八親子】【ホイットマン】【篠原国幹の死】
【助かる野津道貫】【山鹿の協同隊】【江田国通少佐】
vol.7【船上の会津人】【新聞売り小政】【かちあい弾】
【高橋長次兄】【抜刀隊】【同田貫】【戊辰の復讐】
【船上の狂気】
他 西郷の犬、記者の給与、田原坂の天気etc...