ここに何て書いてあったかですが、もりそばさんが教えてくれた「同じグループで推しを掛け持ち」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
同じグループに複数の推しがいる人を嫌う人もいるらしいけど、本屋敷先生はそもそも箱推しですからね。そりゃ泣いて否定しますね。
いや嘘やろ!
ここに何て書いてあったかですが、狛犬さんが教えてくれた「うちの地元では蝉丸引い」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
養成所での、大坊主めくり大会の時でしたね。梵が蝉丸引いたのが圭右には面白くて仕方なかったんですよね。
でも先輩に指差し笑いはダメです。
いや嘘やろ!
ここに何て書いてあったかですが、ガレットgaletteさんが教えてくれた「池袋のゆるキャラ」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
これ葛西との対決シーンですね。
羨ましかったんですね太尊は。葛西が仲間からゆるキャラ扱いされて愛されてるのが。泣ける場面。
いや嘘やろ!
ここに何て書いてあったかですが、真おはもーにんぐ侍。さんが教えてくれた「ぜーんぶ大殺界やったんやと思うて忘れるが」が正しかったようです。
そうですね。圭右の記憶喪失も全て大殺界だとすれば納得いきますね。
あとマーくんがこの時だけ土佐弁なのがちょっと話題になりましたね。
いや嘘やろ!
ここに何て書いてあったかですが、モンキーターンの6を捨てた再起マニアさんが教えてくれた「マック(マクドナルド)」が正しかったようです。
同様の回答もありましたが、正しくはこれでした。
ねー、普段はマクドって言うのに、東京に染まってしまった自分が許せなかったんですね。
いや嘘やろ!
ここに何て書いてあったかですが、B.B.Bさんが教えてくれた「表面的に謝罪する」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
それは思っとけって話ですよね。安仁屋が驚くのもわかります。
でも次の週実際に謝罪してましたね、校長。表面的に。
大人の世界を垣間見ました。
いや嘘やろ!
ここに何て書いてあったかですが、武井志門(タケモン)さんが教えてくれた「と言うタイトルのアイドルソング」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
実際書きましたからね川藤は。
サビの♪夏の暑さの、そう、夏の暑さのせいじゃない〜♪のところがぐっときましたね。
いや嘘やろ!