【仕入】
『村八分』(礫川 全次/河出書房新社)
E24-10 [民俗学]
村八分とは、村落の中で、掟や慣習を破った者に対して課される制裁行為。21世紀の現代でも同調圧力、自粛警察という言葉とともに、村八分が注目されている。日本の精神風土に顕著な制裁行為の歴史を初めてたどる研究書。k.t
【ミシマ社フェア】\3日目!/見上げるだけで癒やされる。。。絶賛開催中です^^ 迷える読者のためのおみくじもございます。梅田辺りにいる皆さま、是非お立ち寄りくださいませ♪ビッグマン入口から23歩(E96-1)Edyチャージ機のお隣です @mishimasha
【文学新刊】本日発売📣
#住野よる『#麦本三歩の好きなもの 第三集』☀️
図書館勤務の20代女性、マイペースで穏やかな日々を過ごす麦本三歩。ですが今作では何やら岐路に立たされるようで⁉️文芸書売場にて展開中📚
現在公開中🎞️「#映画かくしごと」の原作文庫も好評発売中🏫あわせてどうぞ✨MK
【コミック】
『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつなんか楽しくて開ける絵本付き特装版』2巻、『MOGUMOGU食べ歩きくま「買った方が早インパラ」エコバッグ付き限定版!!!』3巻が絶賛発売中🌟
ちいかわちゃんのぬいぐるみと担当お手製POPがみなさんをお待ちしています~♪※通常版は23日(月)発売。TY
【芸術】おすすめ新刊をご紹介!🌈
🐱『#なんでもいきものお絵描きツアー』🐋
#すみっコぐらし の作者である #よこみぞゆり さんが教える、
ほのぼの可愛い💕いきものの描き方がわかる一冊!
よこみぞ先生直筆のサイン色紙が到着✨&ミニパネル展も開催中!
芸術書コーナーにてお待ちしております🙌 YT
【文学新刊】2年半ぶり圧巻の最新長編‼️
川村元気『神曲』
目に見えないものに怯えて、何もかも信じられなくなった現在。それでもひとは信じたい生き物なのだ―今だからこそ読んで欲しい1冊。MK
【文具】フェア台で6月4日(日)18時まで開催中 『 #mrkanso オススメ缶詰フェア』
オリーブオイルとニンニクの味わいが魅惑的なアヒージョ。お酒のツマミにも良いけれど、パスタに絡めて、お手軽絶品ランチもオススメです!SH
#美味しい備蓄 #ローリングストック
【仕入】2025/05/22の新刊より
サンマーク出版
『大事なことだけ覚える技術』伊藤真
『不毛な時間をゼロにする』佐藤悠希
すばる舎
『むしろ、じっくり話していい』江田健二
文藝春秋
『ヨシモトオノ』吉本ばなな
エムディエヌコ-ポレ-ション
『世界のすきまで踊ってる』冨田マリー 等