【文学新刊】
垣根涼介さん最新刊『極楽征夷大将軍』が本日発売📣
主人公はやる気なし・使命感なし・執着なし、それでも天下を獲れてしまった男⁉️足利尊氏。もうこの帯見ただけで担当はめっちゃ気になりました‼️
文芸書売場にてどどんッと展開中📚MK
【経営】『凡人が天才に勝つ方法』つんく♂著
#東洋経済新報社
ついに出た‼️
稀代のヒットメーカー、つんく♂さんの頭の中が全部分かる超画期的なビジネス書📖
直筆サイン入り金言ポストカードはお一人様1冊限り‼️
数量限定で封入しています✨
ビッグマン側入口前にて展開中📚m.s(a.n)
【文庫】今年もあと1日!ついに!桜井美奈さん『#殺した夫が帰ってきました』(小学館文庫)梅田本店の売上が目標の1000冊突破いたしましたー!🥳✨ありがとうございます!!まだまだ売上げ更新中!文庫売場にてコミック風POPも掲示中です✨コミックの発売は現在ございませんが、よ、読みたいー❣️R・T
【法律】法律の世界は難しい世界ですが、そんな法律の中で「刑法」は勉強していくと独特な面白さがあります。
そんな面白さを分かりやすく、楽しく伝えてくれるのが『刑法的思考のすすめ』(大和書房)です。
こちらE15-00,E18-01,E18-11にて展開していますので、是非手に取ってみて下さい。t.y
【OBOP】#大阪ほんま本大賞🎊
第10回の記念すべき2022年は特別賞も同時発表!
土井善晴さん『一汁一菜でよいという提案』
3番カウンター出入り口では
一汁一菜の基本となる「ごはんとお味噌汁」が土井先生の笑顔とともに☺️
「家庭料理はそないがんばらんでもええんです」のお声が聞こえそう🍚R・T
【仕入】書評掲載!(3週ぶり2度目)
4/15の日本経済新聞にて「独自世界観もつ言語の研究」として紹介されました。
『ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと』
伊藤雄馬・集英社インターナショナル
E23-01 [人文書コーナー]
E02-01 [新刊・話題の本]
E92-09 [言語学] t.m https://t.co/TkYzZ8nYgr https://t.co/4qDONzeNlY
【ミシマ社フェア】\3日目!/見上げるだけで癒やされる。。。絶賛開催中です^^ 迷える読者のためのおみくじもございます。梅田辺りにいる皆さま、是非お立ち寄りくださいませ♪ビッグマン入口から23歩(E96-1)Edyチャージ機のお隣です @mishimasha
【フェア】致知出版社「人間学フェア」では「心が元気になるブックガイド」をご用意しています。ロングセラー、ベストセラーを一挙ご紹介。フェアは3番レジ付近で10月31日まで開催します。是非お立ち寄り下さい!a.n