『まんが訳 酒呑童子絵巻』の細作を指導した山本先生の詳細なメイキングと制作の要だった鳩ノマメさんのレポートまんが配信です。
大塚が学生さんに無茶振りする前任校一期生お馴染みの光景も描かれます。
https://t.co/p759jBVANB
「まんがでわかるまんがの描き方」最新話配信
10近く前、スクロールまんがを描こうとして絵コンテ用紙に困った学生が考え付いたのは?
https://t.co/tw7PGVGdUG
小笠原から来た仔猫と脳内会話。
かなりナマイキ盛りのお年頃に差し掛かっていると思われる。
こいつな。
「YA」7月売り、「八雲百怪」校了。
猫が出ます。
八雲の猫。
スパーク(火の粉)という名です。本当。
「吾輩は猫である」のパロディの主人公にもなりました。本当。
『YA』担当さん、退社したが、僕が懇願してフリーでリモートで担当続けてもらっている。ゲラ戻しや原稿、深夜にメールしてもすぐに帰ってくる。
「まんがでわかる漫画の描き方」校了。石森章太郎「龍神沼」は「少年まんが」なのか「少女まんが」なのか、という問題。読者でなく手法上の分類として。
「ヤングエース」次号分、「黒鷺死体宅配便」校了。
いずれ独立したシリーズでやるつもりだった、「原稿が取れない編集者の代わりに原稿を代わりにとってくるゴーストエディター」のアイデア(退職した担当のSさんがモデル)、お披露目です。
「ヤングエース」次号分、「東京オルタナティブ」校了。
「終わらない昭和」を繰り返し描いてきたのはネタの使い回しでなく、それが僕の「主題」の一つだからなんだけどなあ。
コロナ自粛で自宅でパンケーキ、小麦粉品薄?ニュースが少し前流れたが、翼賛体制下、ホットケーキがお菓子か代用食か論争。価格統制お対象になるか否かが問題だったがじゃがいも混ぜたレシピで立派に翼賛家族の献立入り。かくして、ご家庭で戦時下にホットケーキが焼かれる様になりました。
柳田國男はロマン主義文学を捨て、ただの日常に戻ろうとした時、親友の田山花袋の家に行こうとして道に迷いたどり着けない。「恋する民俗学者」で描いたが、実話。新しい日常でなくただの日常への着地
はかくも難しい。
https://t.co/1Ty2pCMk3x