まあ、疑問役にブロッケンが適任過ぎるので、スグルは派手なアクションをやって存在感を出すしかないと言った不具合はある。無理矢理会話に割って入るパワーはアタル兄さんの独壇場だし。 #巧者が多いと主役も大変だ
指を噛まずに燃えよペンが出来るようになったのは、まあ多分「佐々木は自力でホワイトナイトを描けるようになりました」ってことなんだろう。 #これが当初の予定通りなのか巻いてこうなったのかは判らんが
「戒律の神なので自分にバツを付けまくって縛ってます」のイカしたビジュアルからの「戒律で縛ってた分、ここからは暴れん坊になります」的なランペイジというネーミング。 #様々な矛盾と性格の面倒臭そうさを孕んだ素敵デザインだ
何か知らんが笑ってしまったコマ。 #大変今更だけどステカセキングみたいな顔しやがって・・・
レース系のステージだと、自分がゴールした後はゲームが終了するまで後続の鈍臭いアホどもを眺めてられる鑑賞モードになるんだけど、あの辺が完全に「セーフティー」という名の悦楽。