で、まあ、そこに今混ざっているガムテは、「大人になれなかった(子供でいたかった)大人」の中にいる本物(ガチ)の子供なわけで。殺島がガムテに向ける感情が妙に熱いの、多分その辺が由来なんだろう。
30代は確かに年齢が非常に曖昧だが、30代で年齢について考える時は大体ルチャマスターの顔が浮かぶ。 #ルチャマスターと同年齢まであと2年
優駿劇場、やはり最初のエピソードのナリタブライアンの矜持に触発されてlight my fireするマヤノトップガンが良すぎる。
あと、当時の2chのREDスレでやたら人気者だったテレンス。同時期にヤンマガアッパーズで連載してた、バジリスクの薬師寺典膳と双璧をなす名敵役であった。
勇次郎、範馬勇次郎性の維持のためにずっとやせ我慢している男。
#勇次郎・・・もう一度嫌な質問してやるよ・・・
#君のどこが自由なのかって
この李舜臣最期のシーンの扉絵、雑誌連載時は「英雄 bye KDDI(韓国代表的大偉人)」とかのクソしょうもないアオリが付いてた記憶。 #各回にそういうのがあったので連載版を見たいぜ