昨日最後まで書けました。小説『これはただの夏』。書き終わった時、新宿のあえぎ声が絶えず聞こえるビジネスホテルで一人、拍手してしまった。予想だにしなかった閉じ方ができた。人はどう思うか分からないけれど、これを書いた自分を褒めてあげたくなるほど好きな物語になりました。あー本当に嬉しい
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
圧が、…DMのRTお願い等すべてに応えられず、すみません。さらに拡散力は自分には余りないので本当申し訳ない。反対であることには間違いないです。しばし離脱します。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
原田知世の映画を観て、原田知世の歌を聴いていた。デザイナーに「疲れると原田知世に流れるのわかります。俺は深田恭子すね」と言われた。とにかく疲れてる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「LINEはスクショされるものだと思った方がいい。てかされてますよ」という話を聞いて、じゃあもう俺は駄目じゃないかと思った。時限爆弾抱えてやってるみたいなもんじゃないかと思った。時限爆弾抱えながら起床して、打ち合わせしたり、作業したり、物を書いたり、ぬか喜びをしながら今日も生きるか。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
JFN PARKで2020年1月から二村ヒトシさんとラジオ「夜のまたたび」をこそこそ始めます。バナーはデザイナー熊谷菜生さんの水木しげるインスパイア
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今泉監督がさっきメールでくれた「すべては時間が過ぎたら終わるから」という雑で優しい言葉と、大槻さんの「大丈夫。良いことも悪いことも長くは続かないから」という言葉を胸にがんばります。がんばるので、もう一杯だけ白ワインを飲みます。許して