週刊新潮の連載が事故なくこれてることが嬉しい。朗読劇『湯布院奇行』に携われたのは今年一財産。週刊SPA『あなたに〜』おかざき真里さんとご一緒できたこと光栄でした。小説『これはただの夏』一番好きな小説。そしてNetflix『ボクたちは〜』人生で忘れられない出来事。心から感謝。来年も頑張ります
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
原田知世の映画を観て、原田知世の歌を聴いていた。デザイナーに「疲れると原田知世に流れるのわかります。俺は深田恭子すね」と言われた。とにかく疲れてる。
昨日、今年最後のラジオ収録でした。週刊連載も今年分は送り済み。穴を開けずに1年やりきれたことにホッとしています。今週の週刊新潮の連載を二村さんが褒めてくれて嬉しかった…。週刊誌は怒涛の〆切とノーリアクションに基本耐える場所。ツイッターで感想を送ってくれる人は神。来年もがんばります
今週から短期集中ではありますが、また週刊SPA!にて連載スタート致します。漫画『あなたに聴かせたい歌があるんだ』の原作を担当致しました。尊敬する漫画家 おかざき真里さん(@cafemari )とご一緒できることを心から光栄に思っています。(1話試し読みはこちらから→ https://t.co/Y6phBwKKx0 ) https://t.co/3nmz0RHIKQ
週刊新潮の連載、第3回が今日発売されました。明け方、次の原稿を送信したら担当編集のTさんから「今、とある有名人を張り込んでるんで、張り込み終わり次第、原稿確認します」と返信がきた。今朝はかなりの極寒。その中、張り込みしてる担当編集。週刊新潮で連載を始めた実感がビンビンに湧いてきた。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「LINEはスクショされるものだと思った方がいい。てかされてますよ」という話を聞いて、じゃあもう俺は駄目じゃないかと思った。時限爆弾抱えてやってるみたいなもんじゃないかと思った。時限爆弾抱えながら起床して、打ち合わせしたり、作業したり、物を書いたり、ぬか喜びをしながら今日も生きるか。