つまり、かすかりは雷の時は両方で引っ付いて、もうめちゃくちゃ密着して一夜を過ごすってことですね。まじか……中須かすみに悔しいけどしがみつく朝香果林とかかと思ってた。甘かったわ………
舞台版嫉妬のレヴューだ!!!! 原初のまひかり(ひかまひ)、露崎まひるが神楽ひかりに手を差し伸べたあの!!!
1118話のこれ、グレアさんも「わあ……アンかっこいい!」と言ってるので『アン=好き』という認識が根底にあるのは確実。そして、英霊を装備するのはちゃんとやればカッコよさそうなのも確か。ルーシィ(FAIRYTAIL)のスタードレスみたいなやつ。
『記憶転移は別人のようになる』『記憶する臓器といえば心臓』とも読める描写があるし、30Ⅹ話で1番別人になってしまったのは木津千里さんである可能性は高いんですよね
#猟奇もキッチリもないちょっと几帳面な風浦可符香になったとか
絶望先生、「人間社会に溶け込めない女」と「そんな女の手を引いて絆を育んだ女」が途中から掘り下げで出てくるからほんと、ほんとフォロワー頼むという気持ちですね
#概念スの字とかにも関与してくると思う
木津千里さんの異常性は『キッチリしてないと気になる』よりも『主張を“武”をもって通すやり方』『人心回路未実装での生誕』みたいな所なので、戦国時代で羽を伸ばせる、お虎さん(FGO)と同じタイプなんですよね