アレが高速走ってたら戦慄するな!? Σ(゜Д゜)
NHKで見たけど、ふわふわ蛇行しててほんと狂気。 https://t.co/WBXi0vRfK5
細君はモーグウィン王朝まで到達して、
しろがね人レッド相手にしかばねを積み重ねて
ついに奴らを
「劣等…」
と呼ぶのだった。
これからオルディナに至るのが今から楽しみです。
このバッグを装備してしまうと「ハチワレ亜種のセリフをリアルで使いたい…」
という欲望に勝てる気がしないw
リアルじゃ言わないでしょそんな事ッ!
言わないよねェッ!! https://t.co/mvHHMIhaMI
PFオンセ丘さんの飯卓。
セバスはトラップやら敵の能力を一身に引き受け、挽回するために仲間のリソースをバカ食いして今日も生きてます。
今日の料理シーンはアザータありインヴィジぶるストーカーありアスモデウス審問官ありの無差別級宴会ヤッホウ!
ところで開宴にあたって丘さんキャラ(丘さんGMのため今回NPC)が「ハーブ酒」を手に入れてきたのだけど。
タイミング的にこれにしか見えなかったよね。
今回の山場は
マンモス肉を切り分けるのに必要な大型刃物をPCが持ち合わせていなかったので、銀河さんのゴブリンドルイドがサモンネイチャーズアライV(術者レベル9)でサイクロプスを喚び、得物の大型グレートアックスでバンバン切り分けてもらったところかw
9ラウンドでやれることをーーーっ!!
セバスがアリスキャラだったら【ハンプティ・ダンプティ】です!
♥️思慮分別のある大人
♣️いろんな知識を持ってる
♦️理屈っぽく皮肉っぽい
♠️自信家だけどすぐ傷つく
あなたがアリスキャラだったら!
https://t.co/yHa7Ht65be
「孤独のグルメ」も好きだけど同じ原作者の「荒野のグルメ」が個人的に何度も読み返す本。
「孤独」との違いは基本的に主人公お気に入りの店が舞台になるところか。女将の心遣いと季節の料理の描写がいいんだ…。
https://t.co/ZICmfU0jyO
コレ、AKIRAとか真女神転生TRPGで覚醒条件になってたやつだ!
((((゚Д゚;))))
愚者から覚醒者になれる人材を探すのに手っ取り早いやつ!! https://t.co/i8Y4AHTDE5
子供の頃は親父の庭農園(けっこう本格的)の手伝い、おっさんになってからは数年間区民農園を借りて家庭菜園をやってきた程度だけど、これはめっちゃわかる。
ただセバスのレベルだと「この質と量を量産できる農家の方々はゴルゴみたいな精度で農地に向き合ってるのか!?」ってなる。 https://t.co/e1jXL4nlyf