pathfinderオンセ終了!
「あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
わたしは敵の前に瞬間移動したと思ったら
いつの間にか元の位置に戻っていた」
頭がどうにかなりそうだった…呪文妨害とか空間歪曲とかそんなチャチな(?)もんじゃあ断じてねぇ!もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
今日も口内炎の痛みをGUMのデンタルリンスを使って和らげるッ!
最初だけ痛いけど、馴染むとしばらく痛まなくなる。
最後の最後、大敵の突撃をレジェンダリー・プロポーションズで大型化した白雨さんのドルイドが見事受けきったのはめっちゃレジェンダリーだった。
しかし一枚目のヴァイク先輩の竜雷、両手に稲妻の槍を抱えて飛翔、投げつけてくるという技……どっかで見覚えがあるような……ああっ!!w
起:ボスに到達した喜びを胸に挑んで死ぬ。
承:自分なりの勝ち筋が見えた気がして楽しく戦うがやっぱり死ぬ。
転:勝ち筋を意識しすぎて無駄死にを重ね、それが幻想だったと気づくも死ぬ。
血:ボスを絶対に惨たらしく殺すマンへと変貌を遂げ、憤怒のまま戦うも死ぬ。
■:■■■■■ーーーーー!!!
先日話題に挙がった古いTRPG様式「コインや宝石に仕掛けられる罠」の例として、T&T(1988)とウォーハンマー(2008)の公式シナリオの一部をUP。
確かにこういうシナリオを経験していたら(システム的な対策が難しいこともあって)ユキトのように小細工でなんとかしようとするのも分からなくは無いかなw
こんなんメチャ敵側の勇者ムーブだよ……僅か三人でこの拠点に攻め入った、天晴れ見事なりと賞賛する以外何も無いわ。
八番ラーメンって通販できたのか!
一度しか食べたこと無いけど良かったなあ。野菜は自前だろうけど試してみようかな?
おとりよせしまっし! 第11話 / ちさこ - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/GEZGInuQ7z
今宵は銀河アズマGMのPFオンセ!
なつかしい顔と、厄介な連中とに再会することになろうとは!
しかし自分が某大学院でアレコレしていたころにこのセリフと出会ってしまっていたら、教育の場で若い子相手に使ってみたい欲に耐えられただろうか、という恐怖はあるッ!
ああ、ジェダイ式教育法よ!