しかし自分が某大学院でアレコレしていたころにこのセリフと出会ってしまっていたら、教育の場で若い子相手に使ってみたい欲に耐えられただろうか、という恐怖はあるッ!
ああ、ジェダイ式教育法よ!
最後の最後、大敵の突撃をレジェンダリー・プロポーションズで大型化した白雨さんのドルイドが見事受けきったのはめっちゃレジェンダリーだった。
今日の料理シーンはアザータありインヴィジぶるストーカーありアスモデウス審問官ありの無差別級宴会ヤッホウ!
ところで開宴にあたって丘さんキャラ(丘さんGMのため今回NPC)が「ハーブ酒」を手に入れてきたのだけど。
タイミング的にこれにしか見えなかったよね。
@TatenoKousetsu セバスが『一つの指輪』と『トレイル・オブ・クトゥルー』を買いまして、そこに楯野さんのお名前を見た時はこんな顔になりましたよ!w
あらためて、おめでとうございます! https://t.co/ZXPMCmvkS1
今宵は銀河アズマGMのPFオンセ!
なつかしい顔と、厄介な連中とに再会することになろうとは!
しかし一枚目のヴァイク先輩の竜雷、両手に稲妻の槍を抱えて飛翔、投げつけてくるという技……どっかで見覚えがあるような……ああっ!!w
友人が「うしおととら」を読み始めるということで、嬉しくなって読み返そうと思った矢先のこの衝撃。
この衝撃……!!!
「孤独のグルメ」も好きだけど同じ原作者の「荒野のグルメ」が個人的に何度も読み返す本。
「孤独」との違いは基本的に主人公お気に入りの店が舞台になるところか。女将の心遣いと季節の料理の描写がいいんだ…。
https://t.co/ZICmfU0jyO
あれはーっ!
キン肉タツノリが編み出せしキン肉族伝統の防御法!
“肉のカーテン”だーーーっ!!
…いやまて、それって伝統といいつつまだ三代…?
(タツノリ-マユミ-スグル) https://t.co/eghA1SJC0e