ハロウィンと言えばこれしか思いつかない🎃
因みにこのエピのエンディング。最近みつけた偶然の一致。オマージュとかパクりではありません😅(Vision (1883) - カロリュス=デュラン)
電子書籍の同ページ。アナログ取り込みをデジタル処理する作画法なので、立ち絵のキャラと飛行機が絡んでいる線原画は少ないのです。
ヤフーオークションに出品しました🖼️
滝沢聖峰作デジタル処理用コミック線原画「ばら物語(4)」(大日本絵画)
クライマックスシーンより
https://t.co/AWBj0ak7wc
ありがとうございます😃
安部窪教授の理不尽な講義
https://t.co/MQRp1YIBQR https://t.co/8nbV1n2vRm
ダメだコレ。何か変だと思ったらリテイク前の原稿だ。コレは出せない。額装用マット紙が無駄になった😅
紫電改はトーンを貼ってみます。 https://t.co/5GISuDhF6m
りぼん漫画スクールに応募するともらえた漫画スケール。バージョンは違うけどかなり長い間使っていた。枠線を引いたりフキダシを描くのにすごく便利だった。(画像はアマゾンから)
この見開きにはメインキャラクターが描かれていないので、主人公二人が描かれているページを付録としてつけます。
ピーター・ローレ
「マリア・マンテガッツァの冒険」にも出てもらったことがあります🙂 https://t.co/prfuqPloOo
「童夢」は後半のアクションもいいけど、それまでの盛り上げ方がスキだなぁ、稲川さんの人形の話に出てくるような霊媒師のおばさんとか。あと前半のえっちゃんカワイイ。