黒岩よしひろ「怪奇まんだら」爆乳隣人からのおすそ分けという夢のような出来事は最悪の悪夢へと変貌する!初っ端の「真夜中の来訪者」が、最高の肉じゃがホラーなのでお勧めです。幽霊でも人間でも嫌だ!というセリフは共感しすぎて笑いました。
#ホラー漫画
これからの季節にぴったりの作品を発見したぞ。兆豪筋「クリスマスは大キライ」聖夜の奇跡!死んだ軍人パパが凶暴なゾンビになって帰ってきた!破壊と殺戮の限りを尽くすパパゾンビをサンタさんから貰ったプレゼントのショットガンでぶっ放せ!!最高ですね。こんなの楽しさしかない。
#ホラー漫画
恥ずかしながら存在を知らなかったね、川口まどか「動機 息ぎれ めまいに殺人」短編集だが、まずは本のタイトルが素晴らしい。そして収録作の内容も不穏な世にも奇妙な物語だ。勿論どれも面白い。とてもいい本だった。
これは、水木しげるではない古賀新一による「妖怪ネズミ男」鬼太郎のネズミ男以上に悲惨な環境の男がネズミ男と化すのだ。
#ホラー漫画
まさかき「蜘蛛女」かつての賑わいを失い衰退の一途を辿る町へ赴任した男は、鉄橋から縄でぶら下がる若い美女を発見する。まぁ変な話。空中で絡み合う男女は官能的であり夢幻的でもある。作者が52歳のオールドルーキーで驚く。人生は可能性で満ち溢れているな。
#ホラー漫画
「ダ・ヴィンチ 2001年9月号」ホラー特集に伊藤潤二先生の描き下ろしが載っておりファンは必読。多分単行本未収録。2Pの掌編だがしっかりオチがつき、とにかくカラーが美しい。読切はもちろん連載ですら本にならない時代なので今まで以上に雑誌を無視できなくなってしまった。 #ホラー漫画
ゴトウユキコ「フォビア 集合体」第4話にして最も悍ましい話がやって来た。内容は純朴な上京少女がプロパパ活女に成長するというもの。心の隙間と性の歪な消費を生々しく描き、粗筋だけだとドキュメンタリーと思うが、それを演出と画力で悍ましいホラーへと変えてしまった。とんでもない。
#ホラー漫画