都留泰作「ういちの島」2巻。ある日、人間は人間と人間だった人喰い怪物ういちに二分される。秀逸なのは、ういちは人間だった頃の心があるということ。単純に人と怪物のバトルにはならない奥深さがある。この巻はクリーチャー感がより強くてよかったですね。
羽生生純「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!【口裂け女捕獲作戦】」弱小映像制作会社へ持込まれた口裂け女動画。ドキュメンタリーを撮るべく超パワー取材で口裂け女の正体へと迫っていく。兎に角テンポがいい。人間力が目立つがそれ以上にオカルトで面白かった。世界観と作画のマッチ感が凄い
#ホラー漫画
金風呂タロウ&寺田大熊猫楠による合同同人誌「平成こどもしぐさ」購入!奇妙な鶏、兄貴が凶暴じゃないバスケットケース、文具に街が侵食される話の3篇収録!!文具の話は金風呂先生の超絶作画が視覚から殺しに来る凶悪なホラーに仕上がっており、ホラー漫画ファンは必見や!いい本!!
#ホラー漫画
実話系はストーリーの力不足が否めないと思っているが、新耳袋を伊藤潤二先生が漫画化した「ミミの怪談」は素晴らしい一冊ですね。若干のアレンジに先生の作画が加わればそれはもう全く新しい作品です。夜な夜な墓を回すマッチョの話が好きすぎるし脈絡もなく現れる血痕まみれの頁も最高。 #ホラー漫画
日野日出志「赤い花」は収録作が粒揃いで最高な一冊なんだよ。真夏の猛暑で人が狂う「ウロコのない魚」も好きだが、一際印象に残るのは表題作「赤い花」だね。余り再録されてなくて「博士の地下室」くらい読むのに苦労したので復刻はとても嬉しい。若者よ、真の怪奇漫画に触れて慄け!! #ホラー漫画
あみだむく「メシアの鉄槌」狂ったAIが人間を殺し回る世界。事故によりサイボーグ手術を受けた男は記憶を無くすも、大事な物を全て奪ったマシーンを破壊し続ける!!狂った復讐者が俺は大好きなんだよ。相手が機械なので破壊描写も容赦が無い。いけ!破壊し尽くせ!!
浜辺に爆乳が流れ着く漂着物ホラー「ウミヂ」ですが、フィクションと現実の区別が付かないため、どこの地方なのか必死に調べたけど全然わかりませんでした。
#ホラー漫画
吉田博嗣「人間禁止」謎の標識から始まるディストピアホラー!前の読切も強烈だったが今回も凄い。怪異を排除できず異常が日常と化していく様を大胆に描き切っており、コロナ禍により社会の変革を目の当たりにした今、それは強烈な説得力を伴う。どこまで狂っちゃうの?って心配になった
#ホラー漫画