百物語なんて少ないぜと言わんばかりの1000シリーズ「わたしのまわりの怪奇現象1000」このシリーズが他にもありビビるね。インフレしすぎ。肝心の本としてはホラー漫画が幾つか収録されているので俺としても大満足。いい本です。
小池ノクト「トナリノジイサン」町を抜けるトンネルを境に日常は一変した。自分にだけ見える謎の球体人間の存在が少女を深淵へと誘う。色々と謎が多く、でもそれらが氷解したら悲劇が待ってるとぼんやり思わせるサスペンスフルないいホラーですね。続きが気になります。真実を教えてくれ。
#ホラー漫画
岬かいり「終末の箱庭」遂に4巻!前巻の売上次第では電子のみかも、、なんて不穏な情報もあったので、無事に紙が出てめでたい!!人間の露悪的な行為を科学が増長して最悪の未来が訪れる生理的嫌悪感ダダ漏れの素晴らしいSFホラー。今回も嫌すぎる未来を堪能した。次巻も楽しみ。
#ホラー漫画
古賀新一「カッパ千一夜」美しい女しかいない村で唯一のブスはある日カッパに犯されるが、翌朝目覚めると美人になっていた!!素晴らしいアダルトカッパホラー。古賀新一は単行本未収録の傑作短編が多すぎて本当に勿体ない。遺族とも連絡取れそうだし、何とか本にして欲しいな。 #ホラー漫画
ムロタニ・ツネ象「37階の女」偶然出会った同級生に誘われた秘密倶楽部には過去の想い人もいるらしい。しかし、そこでは悪夢のような狂宴が繰り広げられていた!!夢か現か思い出は儚く消えるものなのだ。作者の得意な異界描写がアダルトに発揮されており楽しいです。 #ホラー漫画
岡田索雲「メイコの遊び場」が終わってしまった。最終巻のグロは控え目で人物の成長や旅立ちに重点が置かれていた。後書きで作者の打切に対する悔恨が爆発していたが、未回収の伏線もあり寂しい。しかし昭和の遊びで人体を破壊する妄想お遊戯殺戮を存分に楽しめる良作です。ねじ式も出てくるし。
綾瀬涙+K・東里「まむしの森」久々に読んだがやはり凄まじい。どのコマも血みどろで常に狂気が蔓延している。「還らず病院」は傑作。「ずっと…一緒」のこのシーンだけでヤバさが伝わると思う。食べちゃえば死体はなくなる!からの、血はどうする!?生理って言え!の流れは、最早芸術。 #ホラー漫画
奇跡的なタイミングで近所のブックオフに売ってたよ。やはり見所は、呪みちる単行本未収録作品「魔法のほうき」
偶然出会った魔女に魔法を習い家事がめっちゃ楽になった若妻の運命は如何に!?ラストがいいんですこれは。
#ホラー漫画