うめざわしゅん「ユートピアズ」
エロティックなシュールが作者の持ち味だが、初期短編集には直接的な描写はないものの背筋が冷たくなる精神的ホラー作品が幾つか収録されておりお薦め。
壊れたヤンクミや世にも奇妙な物語で実写化したヘイトウイルス等々盛り沢山です。 #ホラー漫画
あつたゆりこ「ひき裂かれた顔」なかなか見つからないしお値段も可愛くないが、これは兎に角オススメの作品。映画「顔のない眼」のパクりなのでストーリーもしっかりしているし、なんと言っても描写が怖い。すぐに剥がれちゃうもんだから、登場シーンの半分は顔なしでずっと怖い。
#ホラー漫画
今日は猫の日ということで唯一無二の奇天烈猫ホラー、川崎ゆきお「恐怖!人食い猫」日常に嫌気のさした少女が猫夫人の跡をつけ辿り着いたのは猫の世界だった!猫ハンターやゾンビ、人面瘡等が次々登場し、展開は混沌を極める。思春期のモラトリアムに怪奇をまぶしたような作品です。
#ホラー漫画
ようやく読めた!ムロタニ・ツネ象「37階の女」偶然会った高校時代のクラスメイトに誘われたクラブは狂気と混沌に満ちていた!!作者が得意とする異世界へと迷い込んだ人間描写が青年誌でも遺憾なく発揮されている。人の悪夢を見せられたような読後感がたまらない。面白かった。 #ホラー漫画
ケイブンシャの大百科別冊「呪いの学校霊」には、最高の人食ダンボールホラーである矢口順一(谷口トモオ)「ATTACK OF KILLER ダンボール」が収録されています。作者の短編集でも読めますが、青木智子や日野日出志作品も併録されているため、オリジナル本を手元に置く価値は十分あります
#ホラー漫画
朝ドラで怪談やってんの?知らんが便乗した小泉八雲本が出たで。「小泉八雲の、ホントの怪談」ライトな八雲の解説本であり、小説とコミカライズが楽しめるぞ。知らない原作のマンガもあり八雲の世界が広がりましたな。
#ホラー漫画
まどの一哉「世の終りのためのお伽噺」すべて童話をモチーフにした短編集。舞台を現代にカスタマイズされた童話はどれも奇妙で不思議な物語となりました。変な漫画が好きな人は読んでくれ。腑抜けになったカスサラリーマン金太郎もいるぞ。