世界で俺しか注目していないホラー漫画家、海南夷誠の作品が全部揃ったぞ!!ヤッター!!ありがとうホラー漫画!!愛してるぜ!!
まつざきあけみ「ブラディマリー」表題作は死んだ姉の魂が人形に宿り人々の生命エネルギーを吸い取りながら生き返ろうとする和製チャイルドプレイとも言える作品で面白い。少女漫画だと美人もブスも皆可愛いのに、まつざきあけみ作品のブスはとことんブスで感心する。
#ホラー漫画
ホラーコメディと称して最終的にホラーになる作品もあるので念の為購入しましたが、立派なホラーコメディでした。ありがとうございます。
「犬木加奈子スペシャル スクールゾーン総集編」は、1と2があるんじゃ。3は未確認。犬木先生以外の作家作品も載っておるし、総集編ならではのファンサービス溢れたページもあるので見逃せん。リイド社のホラー系雑誌総集編は無限にあってコレクター泣かせなんじゃよ。
恐怖の体験漫画「真夏の夜の夢」体験というより、いつかどこかで聞いたことのある都市伝説を7人の漫画家が短編にしたもの。当時としては最新の怪談だったのかもしれない。読者層はきっと満足したはずの程よい少年ホラー。
#ホラー漫画
読者のハートをギタギタに破壊する鬱漫画製造機である浄土るるのブラック過ぎるジョーク「幸せ幼稚園」も載ってる!なんちゅー号だ。コスパが良すぎる。今回もいつも通り不謹慎極まりない内容だが、心を殺す毒はないので読後に死ぬことは無いので安心。これくらいが丁度いいのかも。
太田基之の特別読切「お魚天国」も終始異常な世界をマイペースに描いており面白かった。ホラーとギャグは紙一重と言うが、ジャンル分けに悩むくらい変な世界。世にも奇妙な物語大好きマンとして大満足だ。こんな奇天烈な作品が月一連載化するらしい。楽しみだね。
サトノ光年の怪奇漫画は絶妙なバランスで昭和と平成の間を漂うハイブリッドで大好き。「怪奇の森」は、自然を破壊する人類へ森の超常激怒が鉄槌を下す作品で最高です。人は死ぬことでようやく自然と一つになれる。恐怖の館に載った読切が幾つもあるので1冊にしてくれ。
#ホラー漫画
佐藤伊智郎「INSIDE」マジでクセの強いホラーだった。白昼夢のような不思議な話で登場人物達は一様に落ち着いているが人は残酷に死ぬというアンバランスさにくらくらする。しかも70頁くらいあるんだよ。世界にはまだ見ぬ読み応えのあるホラー漫画が無限に眠ってるわ。
#ホラー漫画