「わたしのイクメンブログ」最終巻が各媒体で発売されたのが昨日のハイライト。
毎回、おまけマンガのフォントを編集の方がいい感じにサラッと直してくれるんですが、これホントいつも感心するんですよね。1枚目が直し後で、2枚目が私が送ったものです。格段に良くなっててプロの技だなーと思います。
>前RT
つい最近読んでた小説版の「清須会議」でも、会議に負けた織田信雄が障子にぷすぷすやってるので、三谷幸喜は好きなんだろうな障子ぷすぷす。確かにコミカルで分かりやすくて使い勝手がいい。
小説書きのお仕事。
神奈川県で4店舗を展開されているブックポート様で近日中に店頭に置かれるかと思いますので、お近くにお住まいの方はぜひ探してみて下さい!
諸般の事情で泣く泣くボツになったオマケ漫画のラフを供養と宣伝のために載せときます。過去にバズったツイートが元ネタです。
オマケもいろいろ!「わたしのイクメンブログ」1~2巻、ぜひご覧ください!
昨日「デブの素」と名付けた米国の濃厚キャラメルポップコーンを食べながら嫁と
「これ一日じゃ食べきれないね…」
「明日もデブの素だね…」
「明後日もデブの素…」
「毎日デブの素…」
「エブリデイ・デブの素…」
「エブリデブ…?」
「エブリデブ…!!」
と意気投合する39の夜。
ゴッホのひまわりにトマトスープかけたりとか、ちょっとアレな環境保護活動家のニュース見るたびに、1988年にこんなこと描いてるパトレイバーの凄さを実感する。