そもそも、卒業式の五年後に結婚式なのに、五年前の春の旅行とか言ってるし。
何やねんお前ら。
卒業旅行でもう一回温泉に行ったのか。
鐘キスは関係無いんか。
>RT
五つ子のカンニングの件なぁ…
五月がカンニングの罪悪感というより、この場を凌ぐための負い目というか…
「本当か!」嘘じゃね?
三玖の誘い通り、四葉以外は勉強頑張ってたのでは。
118話の二乃は、“いい女”なんかじゃねぇ…
ありゃ、ただの負け犬の捨て台詞だ。
背中も押してないし、ただ折れただけ。
過去編、四葉だけカンニングから仲間はずれという意見もあるが。
これは四葉の為に口裏を合わせただけでは。
「自分だけ落ちて皆がついてきてくれた」と言ってるし。
姉妹を応援してたけども、風太郎に選ばれたから仕方なく許しを乞いに行った…
ならば、まだ許されそうなのに。
「実は応援してた頃からキスしてた」なんて知られちゃマズイだろ。
墓場まで持って行けよ秘密は。
姉妹の幸せが第一だなんて嘘は。
これを疑問に使って、反論が来た事あったっけな…
曰く、“「えーっと…」だけで見分けられるなんて異常”らしいが。
その前のコマから既に冷や汗かいてるし、アニメでは更に分かり易く冷や汗増量してたし。
>RT
昨日、歳の差漫画の話をしていたが。
長蔵ヒロコさんの「煙の蜜」も良いよなと。
12歳の許嫁殿を、飽くまで一人の女性として扱う文治さんの温かみよ。
そして男視点からしても色気が凄いわ、仕事中はクソかっこいいわ…