ゲゲビビ小噺
体力も気力も運も…
あくせく動き回ったら消費してしまうのだ。
たまにはどっかり腰をおろして充電しないとね。
怠けてるんじゃない!
充電中なのだ‼︎
ゲゲビビ小噺
大変なのは自分だけと思い込まないこと…
今を生きるほとんど全ての人がしんどいのだよ。
自分だけが…と思い込むのは不幸の始まりだぞ。
ゲゲゲ小噺
特定の神様を信仰していたら、何をしても極楽に行けるってのは嘘だと思う。
しかし、それを信用して無茶苦茶する奴らの多いこと…おそろしや。
ゲゲビビ小噺
世の中は理不尽。
悪逆非道な事をしていながら、安寧とした生活を送っているような連中はいくらでもいる。
しかし、死後の世界は違う。
この世での報いで未来永劫の無限地獄に落ちて苦しむのだ。
それが確定事項なら、随分と溜飲も下がるのだが…
死後のことは我々にはわからない。
ビビビ小噺
ねずみ男「人間は自分以外の人生や価値観にまで干渉し過ぎなのだ…だから、争いが絶えない!」
ゲゲビビ小噺
パレスチナ紛争の歴史を調べれば調べるほど、人類って本当にどうしようないなぁ…と悲観してしまう。
こんなに拗れた問題を人類は滅亡する前に解決出来るのだろうか?
ゲゲビビ小噺
なんだかんだで性格が良い、人当たりの良い人達が評価されて残っていく…
そのような世の中が正常なのだ。
ゲゲビビ小噺
元ネタは昭和の大俳優勝新太郎の言葉。
破天荒にして豪胆。
規格外にして非常識⁉︎
今の時代だったら炎上不可避なエピソードをたくさん持つ人物だが、俺は俺だという強い自己肯定は見習いたいものである。
ゲゲビビ小噺
人間は進化している。
かつては前人未到と言われた記録を若い世代が次々と塗り替えているのだ。
そして、今後人類に求められる進化は争いを生まない平和な生命体としての進化なのかもしれない。
ゲゲビビ小噺
大きな組織に所属していたが、その組織が崩壊して後ろ盾を失うなんて事が起こりうる世の中である。
そうなった時に生き残るのは性格の良い人たちだけだろう…
結局、最後にものを言うのは人間性なのだ。
ゲゲビビ小噺
スポーツという平和の象徴を尊ぶ日に、こんな事を言うのは無粋かもしれんが、世界を見てみると本当に争いでみちみちている。
意見や思想の違いでいがみ合う世の中。
人類に本物平和が訪れることはあるのだろうか?
ゲゲビビ小噺
若者の七割以上が将来に希望を持てないでいる我が国。
これだけ頑張って働いてもちっとも豊かさを感じないのだから、そう思っても仕方ない。
でもね、働かなきゃ生きていけない。
それが娑婆の有様だ。 https://t.co/ApJpjIXfp9