コミックDAYSプレミアムの無料お試しに入って久しぶりにアフタヌーン読んでたんだけど、おおきく振りかぶっての作画ヤバすぎるだろ。指先とかの線切れてるし小物はデジタルコピペだし、全体的に狂気の一言。
ドラゴンボール1巻読んでいたらシースルーバング的な髪型でルーズソックステイストのブルマは令和に転生してもやっていけそうと思った
ネットで貼られていたのび太の一コマを「俺こんな瞬間あるよなー」としばし眺めていたら、横から妻が「私を煽るときのあなたやん」と言われたのでアイコンにします。
試験慣れしてる人なら誰でもそうすると思うけど、先に全部の問題にあたって自信のない問を炙り出してから熟考するべきだよね。簡単に分かるはずの問題まで「有利さ」をチラつかされると途端に気持ちが弱くなる。簡単な問題まで些細な疑問で躓いてしまうのよ。
4年前にヒナまつりにドハマりしてハルタを定期購読していたんだけど、毎号ごとに分厚くなる辞書並みの雑誌が部屋をどんどん逼迫していき、いや電子書籍で頼むわマジで?!と思いながら2年目で挫折した。ところ、今月からハルタがKindleに登場したしので購入!したところ、ヒナまつり次回最終回。はい。
これは8年ほど前に「俺から見たアンタがこれや」と0次郎くん(@zerojirou)に言われた姿ですが、今や私だけではない姿の気がしますね。
全巻無料公開で話題沸騰!『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』で歴史を楽しく学ぶ | 「小学館キッズ・トピック」
https://t.co/ZHJd6ngCGs
実に勉強になりますな