【入荷情報】逆柱いみり / 空の巻き貝。空飛ぶ巻き貝が「自分の子供だ」と託した奇怪な子どもと共に育った少年。空飛ぶ貝の殻が目的地に着く頃、二人は高校生くらいの年頃になっていた。…本編は言わずもがな、読み終わった後に控える町田康さんの解説も、堪らなくヨイです。https://t.co/RXHt7mRQvb
今読み返すと、ちょっとノドの迷路のプロトタイプっぽくもあります。こちらの画像はそこはかとなく町田康っぽいリズムの台詞。
【入荷情報】望月あきら / ウンチくん。表題はショッキングなタイトル・表紙ながら、別段下品なアレでなく、運動音痴故に要らぬ誤解やトラブルを産む主人公のラブコメ。…まぁアレです、あの花ヒロインの一人のあだ名を聞いて良からぬ方向に連想する方が悪い、ってことです!https://t.co/PJNgwDaLeQ
ホントに何のヤマもオチもなく、「都会に出て行った男が寒い時期に帰て来て地元の友人と語らう」だけの漫画、「やさしい人」も、温度がとてもヨイ。
【入荷情報】ポップコーン 全6冊。喰始・赤塚不二夫による過激な連載作品「キャスター」。2回目の掲載話が人肉料理、当該号が回収に。連載作品、風忍「最後の暴走族」・バロン吉元「弧拳」も、終刊後に誌面を引き継いだジャストコミックには載らず、未収録。 https://t.co/CXDETWiDKh
【入荷情報】清野とおる / ガードレールと少女。個人的には貧乏過ぎて「止まれ」の「ま」を盗んで食べている少女の話が、意味の分からなさ・勢い共にとっても好きです。…十年前コレ読んでた頃、失礼ながらこんな大成されるとは思いも寄らず…(だってこの作風よ!?)https://t.co/4k9XqEZFpg
【入荷情報】ボーダァン(エドモン・ボードワン) / 旅 LE VOYAGE。BD作家・ボードァンがモーニングで連載していた作品。「頭が開いて思考や感情が漏れるようになってしまった男」シモンが、仕事も家族も投げ捨てて旅に出る。https://t.co/l3Ezoz5mI3
【入荷情報】椎名品夫 / 眉白町。勿論纏足に賛成は致しませんが、「纏足女性の自意識」「纏足女性を現代日本に持って来ると?」が描かれた、稀有な漫画。https://t.co/ToJJmAPIWM
【入荷情報】町田ひらく、ほりほねさいぞう、早見純、沙村広明、砂、町野変丸等 / Hのある風景。『知的色情』の編集者によるアンソロシリーズ。コレも大分集め辛くなった…。おそらく早見先生の死生観を綴った掌編「ビバ!東京砂漠 死・聞いたり見たり」は他に載ってない筈。https://t.co/JEc1mUJqXz
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【入荷情報】Boichi / Lovers in Winter。日本国内ではBoichi先生の初単行本にして、唯一の成年コミック短編集。全くのど真ん中エロ漫画であるものの、「筋肉質のカッコいい男と女がぶつかり合う」という点においては、現在の少年誌連載に至るまで全くブレておらず。https://t.co/Dx1871lnyt
【入荷情報】広永マキ / 双子座呪われた誕生日。資産家の娘で双子座の少女・麻里の前に突如現れた双子の姉。彼女に対して、麻里は自分の立ち位置を守りたい一心で、様々に負の感情を垂れ流すが…。今晩読むのに、これ以上相応しい漫画がありましょうか。https://t.co/udXhBHCQ3A