【入荷情報】古賀新一 / 血が欲しい ヒルが吸いつく。表題作もショッキングですが、もう一編の「餓鬼」、古賀先生はおそらく読者を想定して「理不尽な恐怖に襲われる子供」を多数描いてますが、「子供が子供であるが故に理不尽な恐怖に襲われる」本作の様な感覚は稀有かと。https://t.co/egSz3NTwIu
【入荷情報】ムライ / お転婆絵画の里帰り。物語の素晴らしさもさることながら、この独特のサイズ感がより「固有」な感じが高まって素晴らしい。 …本を開いた時に表・裏表紙で一枚絵になるのも胸がいっぱいになりますが、それはここに載せないでおきます。https://t.co/x4C1hIHs21
おっやったね。#やべー本つなぎ 、ぽんぽんぽん氏@ponponponbooks バトンありがとう。
逆柱いみり『夢之香港旅行』封入「謎のゲーム」遊び方紹介。サイコロ振って勝負、勝った人は紹興酒を飲干し、中に入れたコインが貰える。…最後まで酔い潰れなかった人の勝ち。
昨今流行のzoom飲み会とやらに如何。
【入荷情報】】小学館のよいこ 昭和36年1月号。お正月たのしみ号。太田じろう4P漫画「とんちゃん」、根本進2P漫画「クリちゃんのおとしだま」を掲載。また、瀬尾太郎(せおたろう,瀬尾光世)による折込すごろく付き。この位の年代の童画とか、発色の良さにドキドキしますね。https://t.co/E9DBpAAYyt
【入荷情報】小六まんが傑作選。少年・少女漫画、どっちも押さえよう、という志の感じられるアンソロジー。水島新司、手塚治虫、板井れんたろう、上原きみ子、ちばあきお、ひだのぶこ、風間宏子、全7作品。…なのですが、明らかに狙って燃やされたこの2ページ、なんなんだ…。https://t.co/GdLCtgS7kC
【入荷情報】長尾文子 / 瑠璃色のけもの。勁文社耽美コミック(というレーベルを初めて知りました)。記憶のない美青年を拾った売れっ子脚本家が、自分のドラマに役者として彼を出してみることに。横溝正史のコミカライズで著名な作家による、耽美。https://t.co/0N54uySVJE
【入荷情報】関一彦 / オズマ伝。『オーム伝』著者による、人口増加により食糧危機が訪れた未来。アズマ博士は四次元への移動装置を開発、四次元世界に新たな食糧供給源を見出そうとするが、そんな彼を既得権益側の刺客が襲う。 刺客達との超科学…というかほば忍術バトル。https://t.co/opGIKJpKFp