8話「だいじょうぶ」は大丈夫!?前編
悪い言葉ではないはずなのに、大喧嘩…
お互い余裕がないのもあるけど、「だいじょうぶ」という言葉の難しさを感じた時のお話しです
今日から第二の患者さん https://comic.pixiv.net/works/2636 #pixivコミック #第二の患者
FLEXISPOT(@FlexiSpot_JP )さんのスタンディングデスクE7をモニターさせて頂きました
元々買うつもりだったので、突然公式からお声がけ頂き「そんなことってある!?」だったし
公式に推しを語ったら推し机のモニターをさせてもらったよ✨🙏✨
#RP
https://t.co/ayN9yu1Pf5
https://t.co/wz3SxYe1sq
いやぁ…決して折れない強い心をもっていてすごいっすなぁ…😇(白目)
(今日も手強かった…)
(寝るのイヤイヤの民がお家にいる親御さん…みんなみんなお疲れ様っす😂)
#ふうふう育児 #育児漫画 #育児絵日記
https://t.co/zJQBIOMizB
ふうふう子育て 4話
お互い、「自分はやってる!貴方は足りない!」となったので
やってることを書き出したところ「あ!それ相手にやってもらってた…。でもなぜ書き出すまで相手の労力に気づけなかったんだろう?」と…
そこで一つの考えに辿り着きました
#ふうふう子育て
https://t.co/Tfxt5KYMzA
【1/2】#ふうふう子育て 61話
根拠のない「3歳児神話」や幼い頃にあびた実母の価値観、ネットの記事などにふれ
保育園入園に不安になっていた私。
夫と話し合い、一つひとつ不安の中身を整理して我が家の安心できるルールを考えてみました
https://t.co/d6dAonB0tL
#夫婦の保育園ルール
読んでくれ!と絵本を差し出される度に「いいよ〜✨読もっか😊」応えてたら
👶「よもっかー?」
👶「よむ〜?いいよー!」
て言いながら膝に座り絵本を開くように
…なんか…私が絵本読んで欲しい人みたいになってる!?🤣
#ふうふう育児 #育児漫画育児絵日記
https://t.co/OeHBHzt79x
•コロナで休園が続いたけど家族仲良く休園乗り切れた
•アトピー本出せました✨
•ネット上でなるべく安全に医療情報をどう知ったらいいのかな?のマンガ描けた( https://t.co/PY1odD7dcp)
•ツライ、不安だって気持ちも大切に出来た
•手洗いマスクを娘も頑張ってくれてる
今年も💮✨
#コロささ
【1/3】#ふうふう子育て 90話
自治体の子育て相談で叱られ、家事も終わっておらず、雨の中ダメダメな1日だった…と家に帰ったら
夫が家事を片づけてくれていて、夫へのラブメーター急上昇!
意外そうな顔をする夫に、どうしてそう思ったのかを説明しました→
#パートナーにしてもらって嬉しかったこと
【1/2】#ふうふう子育て 42話
親とは常に完璧に穏やかで正しくあるべき!と夫婦でお互いを監視し責めたててしまうと、いきつく先は隠蔽になりかねない
私達が本当に相手にすべき事はなんだろう?どうしたらいい?を話し合い育児戦略を立てました
#子育て中のリフレッシュ
https://t.co/XiW0gbFAS8