洗足は前に一回来たことあるのですが、何度来てもいいですね。
そこかしこに市川と山田の息吹を感じます。
修学旅行が無事終了し、十二中の生徒たちが東京に帰ってきました。
16:48、市川が洗足駅を出たところです。
おや、山田からLINEが…?
実は3年前にも折本をネットプリントで頒布していたのですが、その時の説明画像を使い回します。
今回のネットプリントには真ん中のカットが必要な所にガイドが付いているので参考にしてくださいね。
折り方がわからない方はご質問ください。
RTのツイみて改めて見てきました(即修正は珍しい)
実名高も学習塾もない「修岳館」というまったくの架空校名に。
萌子のセリフだけじゃなくパンフの方も誤字だったとはw https://t.co/z3LxAWkJid
湘南の海はしょっぱかったです。
あと、早朝なので犬の散歩がめちゃ多い。ワンチャンカワイイ!!
駄目之丸さんが「でっかい鯛がいた!!」「いたって!」「見たもん!」「鯛いたもん!」と、メイちゃんみたいな事を言ってました。
そうだね。トトロいたね。
買い出し組はスーパー内で買い物中にはぐれたりMさんがDさんを着拒してたりいろいろあったらしいです。真相は闇。
コミケ組も合流しまして、別荘に到着!
隣の空き地が何やら工事してる!(3月に来た時はまだ完全なる更地でした)
この原作のコマと同じ写真は撮れなくなっています🥹
市川が「すでにプレゼントを用意している」ことが分かった上で、Karte.87を読むと、市川のあらゆる葛藤を感じ取ることができる。
“悩んでる”のは、何を渡すかではなく用意したものを渡すかどうか、だったんだね。