今日の進捗。原稿用紙13枚。これで、通算が149枚。夜も書くかもしれないけど。
二槍流の次は、〔れいぴあ〕を使う男が登場。性格は尸良と最上美女丸を合わせた感じ。ちょっと外連味が強すぎるか。
しかし、今回の雷蔵は敵に不自由しないなぁ。
「オカルト・バトル」でスパロボ的なもの作ってくれないかな?
鬼滅や呪術廻戦から、うしおととら、3×3 EYES、夏目友人帳、ぬーべ、鬼太郎、シャーマンキング、Dグレ、ヘルシング、魔界都市ブルース、彼岸島、カルラ舞う!、ぼぎわんが来るとかのキャラが集まって戦うの。
想像しただけで熱い!
小説を書いてたから、この一言があった。
小説を書き続けてきたから、この一言が生まれた。
小説を書いて生きてきたから、この出会いがあった。
憧れた人に言われた幸せ。僕も読者、作家志望者にそう思われる小説家になりたい。
忘れ得ぬぞ、この瞬間! https://t.co/LLbuLwGIfD
自分の小説は下手くそであると自覚し、更なるレベルアップを目指そう。
変なプライドや自信は捨てて、学ぼう。
働かない親父に、新興宗教にハマった母に付き合わされる娘。
「おやすみプンプン」に既視感を覚えるのは、これ福岡ウエストサイドの原風景だ。
なろうコンがカクヨムコンにぶつけて来たと思えば、今度はカクヨムからのカウンターパンチ。
「更新頻度は選考に影響しない」と書いた上に、書き手を気遣う一文で、さりげなく人のぬくもりをアピール。
ますます仁義なき戦いや