漫画の喫茶店で真っ先に連想するのは『愛と誠』に出てくる「純喫茶 窓」
誠に与えた傷を償うため、校則違反と知りながらも喫茶店でバイトをして金を稼ぐ愛…
"純喫茶"という言葉はこれで始めて知った
#喫茶店の日
すぎむらしんいちさんがバイクの免許持ってないで『サムライダー』書いたってマジですか
(弘兼憲史『ハリネズミ交遊録』より)
#バイクの日
田中政志『アフタヌーン創刊PRコミック』(モーニングパーティー増刊 1987年1月10日号)※単行本未収録
『冒険!ヴィクトリア号!!』の番外編? この方の絵は迫力があって大好きだ。今は連載持ってないのかな
笠原倫『無頼×天使』第6話(近代麻雀ゴールド 1999年2月号)※未単行本化
全くノーマークだった。近麻は単行本化にシビアだな。出ても1巻だけで終了したり…
NHK アナザーストーリーズ「ゴルゴ13」
脚本スタッフのよこみぞ邦彦さんは元作画スタッフだったが、さいとうさんの「絵が伸びるとは思えなかった」という意見で脚本家に転身した
漫画原作者にはこういうパターン多いのかな。武論尊さんも本宮プロ入っても全然絵が描けなくて原作者になったようだし
賭け麻雀をごまかしたくて「自称玄人」を名乗る南倍南さん
職業雀士=賭け麻雀とみなされるのか
(『玄人のひとりごと』より)