もうすっかり水曜日ですが、隔週土曜日にはこんな漫画が掲載されていました。
土曜のお便り 〜胴上げ状態で合格発表を見る人 https://t.co/KF1eiB55Z4 #DPZ
オリンピック期間中に都内のホテルが全然足りないので、コンテナを並べてそこをホテル代わりに使おうという案が出ている。そのコンテナホテルに泊まってきました。
[ホテル不足の切り札!? コンテナホテルってどうなのよ] https://t.co/3tTpqlrmwk
新しいお便りが届きました。今回はちょっとマッド気味な8本のマンガです。
土曜のお便り 〜黒板消しクリーナーにつられて攻撃的な顔になる人 https://t.co/jo6Pcb8sgw #DPZ
タピオカ屋にあるタピオカじゃないメニューを調査。
シャリシャリの台湾スイーツの愛玉子や、やわらかい岩塩チーズフォームや、タロイモペーストと、盛りだくさんです。タピオカ屋ブームはまだまだ終わりそうにない! https://t.co/mbqMOvsB5f
ドラえもんの遊具が大山のぶ代さんから水田わさびさんに変っているか、調べてみました。
結果!ドラえもんの遊具(大山さんの声)が1つしか見つかりませんでした。
[声優交代から14年。大山のぶ代時代のドラえもん遊具はまだ残っているの?] https://t.co/5pCv9xZ2lp
東京から品川まで7分、1040円で旅気分を味わえました。
弁当は小さめにすると安心することがわかりました。
[東京から品川まで新幹線で行ってみた] https://t.co/OCtVUZgLrw
安く仕入れたガラクタを組み合わせた作品をお金持ちの外国人の方が買ってくれるといいなーと語る館長さん。
ニューヨークに支店出せるといいですね。
[京都の異空間「カオスの間」でガラクタを集めて儲ける方法を聞いた!?] https://t.co/FdN2JYyxzv
呉のメロンパン(お店の名前)のメロンパン(商品の名前)はラグビーボール型。ずっりし重くて中にカスタードクリームが入ってます。
https://t.co/vZi9U1SbFv
大人の日常を、子どもの塗り絵のようにしてみました。これぞ、大人の塗り絵です。
https://t.co/PacczmACSi
タピオカで人気のお店、coco都可にある「乳酸菌緑茶」とは何か。飲んできました。
https://t.co/mbqMOvsB5f
子のバリエーションがやたらに豊かな興奮の店「二木の菓子」。ここでは人の語彙力はだだ下がりになるということが分かりました。
https://t.co/ZuOpyyxQKg
もはやダイエット記事を書くために太っているといっても過言ではないライターがまた太ったのち6キロ痩せました。今回のダイエット法は「意識を高める」です。
https://t.co/5SQIirVDF3