【テストプレイ会/聖杯サクセション 前編】
Amazon ¥16800より
ボドゲーマー 在庫なし
R&R S 売り切れ
イエサブ 千葉 売り切れ
ボクの物欲は最大値、聖杯サクセション。
【テストプレイ会】
グローリーズワークスさん[@Lotus_Glorys ]主催のテストプレイ会に参加してきました✨
たくさんのボードゲームを遊べたり、伝説のいいねの人たちにも会えたりと、充実した会でした🤗
全員にご挨拶できなかったのが心残りです💦
感想はゆっくりとひとつずつ更新していきます♪
【アブルクセン その8】
いつゲームを終わらせにいくかの駆け引きが楽しいアブルクセン✨
その瞬間まで場にどれだけ得点を出していくのか、手札をどう作りあげておくのかが、とても楽しいゲームです♪
【アブルクセン その7】
ペナルティで引くカードは場に公開された6枚、もしくは山札から引くことができます✨
当然13等、高い数字は魅力的なんですが自分の手札と相談しつつあえて低い数字を取るのも大切だったりします🤗
どのカードを何枚取ったのか?と相手の動きをみるのも大切です♪
【覇王龍城】
1年越しに購入。
1年前に遊んだ感想は、不思議なゲームだな。といったものでした✨以前掴めなかった面白さを今回は掴みたい...
その気持ちが購入の後押しに。
繰り返し遊び、今度こそ見えなかった龍を掴んでみたいと思います🤗
セールだからとか、そういうので買ったんじゃないから!!
【アブルクセン その6】
それまでのあらすじ
「アブルクセンすげーよ!」
13得点で終わるアブルクセンと20得点以上で終わるアブルクセンでは20得点以上で終わるアブルクセンの方が好きです✨
13得点をしっかり狙うプレイは舌を巻きます♪
【チケットトゥライド 後編】
初心者の方からいただいた「このボドゲ、ピリつくんですけど。」という言葉が、チケットトゥライドを言い表しているなと感じました✨
どこまで手札を溜め込むのか、いつ電車を置くのか、そのせめぎ合いはとても熱くなります♪
【ROOT/ルート】
全種族をプレイしてみて、各種族の魅力に触れ、このボドゲの魅力にも夢中になってます✨
日頃BGGベスト人数はそこまで気にしないで遊んでますが、このボドゲは別。
ベスト4人プレイをしたくてたまらない♫
どの種族もまたプレイしたいと強く思うボドゲです🤗
最高!超楽しい!
【チケットトゥライド 前編】
ゆるゆるボドゲだろうな、と勝手に勘違いしていたチケットトゥライド✨初プレイの衝撃から何度かプレイしましたが、プレイを重ねる程、全然緩くないね💦という結論にいたりました♫楽しい!
過去に戻ってチケライを積んだままにしていた自分をひっぱたきたい気分。