#エアコミティア
「えのころ村」という猫たちが中心になって暮らしている村で、仔猫の三兄妹(ジャック・デルタ・ドット)が海に山に空にと駆け回って暮らしている、『えのころ村シリーズ』というイラストや漫画を描いています。(現在、漫画はお休みしていまして、イラストの方が多いですm(__)m)
ホームズとワトスンのLINEスタンプ。ふと、NHK「ホームズ130」サイト(2017年)の「エピソード紹介イラスト」が公開終了になってなかったら、編集さんに「利用許諾書」のお手数をおかけしなくても済んだのかな?やっぱり必要になった…かな(^^;)?、と待ち時間が長いのでいろいろ考えちゃってます(笑)
加藤シゲアキ金田一『悪魔の手毬唄』
「絶対あったはずなのに放送時間の都合でカットされたに違いない(妄想)」漫画その2(by 金太郎)
加藤シゲアキ金田一『悪魔の手毬唄』
「絶対あったはずなのに放送時間の都合でカットされたに違いない(妄想)」漫画その1(by 金太郎)
#コミティア130 既刊「えのころ村」シリーズの漫画同人誌を持って行きます(*^^*)。猫が住む「えのころ村」で生活する仔猫の三兄妹ジャック・ドット・デルタの日常の冒険を描いた漫画です。1冊1話・各巻読み切りです。眺めに来て頂ければ幸いです(*^^*)
#コミティア130 既刊ですが『千金に行ってきました』も持って行きます(*^^*)。
本日(11/23)岡山県倉敷市真備町で開催された横溝作品コスプレウォーキングイベント「1000人の金田一耕助」の参加レポート漫画です。 2017年に参加した時の様子を漫画にしました。よかったら眺めに来てください(*^^*)
#おもしろ同人誌バザール8 in東京 し-16『博物館リュボーフィ』
私も早く読んでみたいお茶の本『煎茶道から遠くはなれて』やむしこちゃんの少女小説と一緒に、倉敷市のコスプレウォーキングイベント参加レポート漫画『千金に行ってきました』を委託で置いて貰います。よろしくお願いいたします(*^^*)
#おもしろ同人誌バザール 8 in東京 し-16『博物館リュボーフィ』
私も早く読んでみたいお茶の本『煎茶道から遠くはなれて』やむしこちゃんの少女小説と一緒に、倉敷市のコスプレウォーキングイベント参加レポート漫画『千金に行ってきました』を委託で置いて貰います。よろしくお願いいたします(*^^*)
【既刊】は、漫画『えのころ村』シリーズ(B5サイズ/イラスト集『えのころ村の春夏秋冬』のキャラクターたちが活躍する漫画です)、コスプレウォーキングイベント「千人の金田一耕助」の参加レポート漫画『千金に行ってきました』(A5サイズ)を持っていく予定です。よろしくお願いいたします(*^^*)
【2/24(日) 第一回文学フリマ広島】
神保町横溝倶楽部(D-28)さんで委託して頂きます(*><*)、よかったら眺めてくださいませ(*^^*)
『千金に行ってきました!』(A5・本文40頁)
倉敷市真備町で開催されているコスプレウォーキングイベント「1000人の金田一耕助」の体験レポート漫画です。
#文学フリマ