5コママンガ「ジェネレーションギャップ」を描きました。よかったらRTしてね!
https://t.co/L53jFXdOJU
メリークリスマス。そして今日はジェイムズ・ブラウンの命日でもあります。みなさま全てにソウルフルクリスマスの祝福がありますように。
4コママンガ「テレフォンMIX」を描きました。よかったらご覧ください。
https://t.co/Lh55lWQSOF
マンガ「アレサ食堂、すぐ閉店」を描きました。
アレサ・フランクリンのThink(1968)という曲は男性に対しても女性に対しても自由になることを高らかに歌い上げています。その圧倒的な優しさと愛が、彼女を国民的歌手にせしめたのです。https://t.co/J84JhtyaPf
今日はマイケル・ジャクソンの誕生日です!SOUL横丁5話「マイケルさんの保育園オープン」 https://t.co/oUokFloZRO
【再掲】ファンキー社長26話「ファンキー社長、禁断の女装」【前編】ある人の替え玉ライブのお話です。 https://t.co/fDPlc879C7
【再掲】ファンキー社長25話「ファンキー社長のエンジェルたち」リン・コリンズ、マーヴァ・ホイットニーなどのファンキー・ディーヴァ(歌姫)たち。ソロでも多数のリリースがあります。 https://t.co/9R6VY8UB66
【再掲】ファンキー社長24話「ファンキー社長のライブ・アット・ジ・アポロ【後編】」観客にショウを特別なものとして楽しんでほしかったというJB。レジ係を始めスタッフの衣装も揃えたとか。 https://t.co/OVf3LzmZXQ
【再掲】ファンキー社長23話「ファンキー社長のライブ・アット・ジ・アポロ」【中編】アポロ劇場以外でもライブ盤を多数リリースしています。最高なのは71年のパリ! https://t.co/QLPCgUI24d
【再掲】ファンキー社長22話「ファンキー社長のライブ・アット・ジ・アポロ」【前編】ライブ盤は売れないといわれる中、自腹で録音機材を調達したジェイムズ・ブラウン。結果、大ヒットとなりました。 https://t.co/j3b7G2xvEj
【再掲】ファンキー社長21話「ファンキー社長の土用の丑」これこそソウルフード、キャットフィッシュフライです。日本でも食用は仕入れられますよ。 https://t.co/ogz9X45A8k
【再掲】ファンキー社長20話「フレッドさんの徹夜残業」JB全盛期のFUNKはフレッド・ウェズリー氏の存在なくしては生まれなかったと言われています。 https://t.co/jG746D8MvI