「冬季営業」「2025年」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第175回)
本年もよろしくお願いいたします
https://t.co/tNBAzqFX9a
「足の裏」
足音も飼い主。
見た目、声、匂い、感情の振れ幅。
いろんな要素で私を認識。
飼い主はディテールで出来ています。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/tzNACviBuA
「スケッチブック」
猫の絵(だけ)日記。描いた内容よりも、
その子とだけ向き合う数分数秒の時間が、
かけがえのないものです。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/h6lJrpMGtD
「巡り合わせ」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第153回)
2本目「思い出」はこちら⇒ https://t.co/KL62S6L4Fc
「寝ない子寝る子」
ナデナデゴロゴロから夢の世界へ誘えると思ったのですが、
ゴゴの方が一枚上手でした。
いざ運動会が始まったら、電池が切れるまでがお決まりです。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/yjUQwfrWND
「鼻に水」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第152回)
2本目「水飲み音」こちら⇒ https://t.co/esZ0khQU0I
「初対面①」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第202回)
つづき②はこちら⇒ https://t.co/2IR2pqYALa
「シャッターチャンス!」
一眼レフを買えば解決する問題なのか、数年悩んでいます...(;´∀`)
(吉濱あさこさんの「イチャ猫」)更新!2枚目はこちらから⇒https://t.co/LLFn0l2PH1
#イチャ猫
「かわいい寝息」
一緒に寝るときはとってもしあわせ。何か音が聞こえてきた・・
(まきはるかさんの「黒猫のシーツさん」)
猫さんとの冬のエピソードを募集中!次の漫画になるかもにゃ✨
⇒( https://t.co/XhwCjtMjDC )
「興味レベル」
付かず離れずのキープ状態から、
一気にグイグイ飛び付き状態へ。
スリッパとの組み合わせで興味増大。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/V3qapGp69O https://t.co/yzuQwKz4NF
「事件①」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第170回)
つづきはこちら⇒https://t.co/QXnPb5z4uL
「過去編:ジリとコバ②」
地域猫として可愛がられていたこどもの頃のコバ。
そのころから優しく穏やかで人気者でした。
(吉濱あさこさんの「イチャ猫」)更新!つづきはコチラ⇒https://t.co/SheWmlR2aM
#イチャ猫