昔のラジオの思い出話をメディアで聞く度に、この漫画の続きを描きたいなあと思ったりもします
#アンタウォッチマン
よく漫画で退屈でつまらない日常を送ってる人の描写として、狭いアパートで弁当食べながらお笑い番組見てる…みたいな1場面を本当によく見かけるけど、私は全然それで幸せだなーと思ってるので、幸せのハードルが低くてサッセンって感じっす
頷くほかなし
友達100人切れるかな - 宮部サチ / 第四話 自分が持っていないものを持っている友達(前編) | くらげバンチ https://t.co/lg2cu1Xxzi
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マシンガンズの渾身のネタを見たあとに滝沢さんのゴミの本を読むと、めちゃくちゃタメになるし丁寧な説明だし「ほんとうにあの輩みたいなダミ声おじさんと同じ人の著作なのだろうか?」となる(漫画は滝沢さんの奥様が描いている)