千空が作ったタッチパネルは抵抗膜式といって、ATMとかで採用されてた歴史が古い方式。(だから千空たちでも作れた)
ちなみにスマホではiPhoneが静電容量式を採用してから一気にそちらが主流になりました。
ガラスに溝は配向膜の代わりなのかな…?
千空ならポリイミドをすぐ合成しそうだし、配向させるのに必要なのってコットンだからすぐ出来そうなものなんだけども。
意図的になのかわからないけれど、偏光板のことはカットされてるっぽい?
ヨウ素とビニールがあれば千空ならすぐ作れるだろうし。話の流れを単純化するためかな?
龍と苺6巻、サンデーで読んだ時も笑ったけどやっぱり単行本で読んでもここでゲラゲラ笑っちゃうw
「竜王の右ストレート」じゃないんだわw